出展・利用のお申し込み

技術展示会〈出展要領〉

出展小間料金

一 般 会 員 ※ 1
スタンダードブース 1小間につき/418,000円(消費税込み) 1小間につき/363,000円(消費税込み)
スモールブース 1小間につき/303,600円(消費税込み) 1小間につき/264,000円(消費税込み)
出展基本料※2 1出展申込につき/198,000円(消費税込み) 1出展申込につき/187,000円(消費税込み)
トライアルブース※3 法人:1小間につき/151,800円(消費税込み)
大学・研究機関:1小間につき/75,900円(消費税込み)
法人:1小間につき/132,000円(消費税込み)

※1:会員とは、正会員、副会員、賛助会員として一般社団法人日本 CATV 技術協会に加入をしている個人又は法人となります。

ケーブル技術ショー2023開催日(2023年7月20日)時点で会員となった場合は会員料金を適用します。

※2:トライアルブースに出展基本料は掛かりません。

※3:トライアルブースは、ケーブル技術ショーに初出展に限り出展することができます。

出展小間料に含まれるもの

展示小間使用料/出展基本料/後壁・側壁のパネル/出展者証及び作業員証(追加は有料)/VIP来場証(追加は有料)/ 来場誘致ダイレクトメールへの社名掲載/会場マップへの社名掲載

出展小間料に含まれないもの

自社小間内の装飾費及び搬入・搬出に関する費用/一次側・二次側電気工事及び電気使用料/ 臨時電話・通信回線等の各工事費及び使用料/一次側・二次側給排水工事/STB等のオプションレンタル料 CATV回線・衛星放送(IFパススルー)回線の各工事費/会場設備使用料及び紛失・破損部分の弁償費/ 自社出品物の保険料等/規定時間外作業費用等

出展基本料に含まれるもの

公式ウェブサイトへ社名、出展者情報、パネル・動画の掲載/技術展示会出展に係る安全対策/ 開催・来場誘致に向けた広告・広報/名刺交換アプリの利用1アカウント(追加アカウント、スマートフォンレンタル費は別途必要)

※トライアルブースに出展基本料は掛かりませんが、上記の内容は全て出展に含まれます。

基礎小間仕様

スタンダードブース/スモールブース 共通

  • 事務局では小間の仕切り(後壁、側壁)を統一的に施工し、壁面(基礎パネル)は隣接する出展者との境界に設けます。
  • 角小間の場合は通路側の袖パネルはありません。
  • 展示小間の高さ制限はすべて2.7mとします。

    ※但し、複列小間については消防法等に基づき、展示会場及び事務局の許可が得られた場合のみ展示小間の境界線から内側へ1m入った所であれば、高さ4m以下まで施工可能とします。

  • 基礎小間の他にパッケージブースも別途ご用意しております。

スタンダードブース

  • スタンダードブースの申し込みは、最大16小間を上限とします。その他、詳細は 「基礎小間形状/スタンダードブース」の記載内容をご確認ください。
  • 四方が通路となる独立小間は原則として、6小間以上の申込に限ります。但し申込状況によりご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。
  • 6小間以上で後壁などの基礎パネルが必要な場合は、自社施工もしくは事務局に申し込みください。

スモールブース

  • スモールブースの申し込みは、1小間のみとします。詳細は基礎小間形状/スモールブースの記載内容をご確認ください。

トライアルブース

  • トライアルブースの申し込みは、1小間のみとします。詳細は基礎小間形状/トライアルブースの記載内容をご確認ください。

基礎小間形状

スタンダードブース

  • 申込小間数は最大16小間を上限とします。
  • 出展申込状況により、希望小間数の調整をさせていただく場合がございます。
  • 5・7・9・11・13・15小間の受付は行っていません。
  • 小間の形状は変更する場合がございます。

スモールブース

  • 申込小間数は1小間のみとします。
【小間注意事項】

次の申し込みはお受けできません。

①変形小間 ②通路を挟んだ出展 ③凹凸形状小間

トライアルブース

  • 申込小間数は初出展に限り、1小間のみとします。

スペース:奥行350mm x 幅1400mm

付属品:展示台(W700xD350) x 1台、社名表示 x 1カ所

出展小間料金以外に発生する主な費用

詳細は出展者説明会(2023年4月12日実施予定)でご案内します。

小間装飾費 カーペットや机・椅子、電気・照明器具などの備品の手配、および小間の装飾については、各出展者の負担で行ってください。なお事務局でもパッケージ装飾、展示台、パンチカーペット、椅子、映像機材などのオプション・リース備品をご用意しています。
電気工事費 幹線工事費:1kWあたり11,000円(予定・税込) 電気使用料:1kWあたり2,200円(予定・税込)
※小間までの供給幹線の配線と開閉器(ブレーカー)設置工事費となります。開閉器(ブレーカー)から小間内の電気配線工事は各出展者で行ってください。
通信回線費 光回線=1回線につき99,000円(予定・税込)
このサービスには回線・ONU・プロバイダ・ブロードバンドルータを含みます。
CATV 回線・衛星放送(IF パススルー)回線費 費用につきましては「敷設方法」「配線距離」「作業内容」等によって変動いたしますので、ケーブル技術ショー事務局までお問い合わせください。

パッケージブース(オプション)

基本的なアイテムをそろえたパッケージブースをご用意しています。詳しくは出展者説明会にて配布する「出展の手引き」でご案内します。

■1小間のセット内容

  • パラペット/ 裏面 LED 蛍光灯
  • パンチカーペット
  • インフォメーションカウンター(W900×D450×H800)×1台
  • パイプイス×1脚
  • 社名サインパネル×1ヶ所
  • カタログスタンド(A4タテ12段)×1台
  • 貴名受×1個
  • LEDアームスポットライト×3灯
  • コンセント(小間500Wまで)×1個
  • 幹線工事費及び電気使用料×1kW
金額(予定・税込) 1小間 85,800円
2小間 143,000円

共同出展

  • 共同出展とは複数の企業または団体が申込小間を使用し、展示/実演を行うことをいいます。
  • 共同出展には幹事会社が1 社必要となります。
  • 共同出展小間は同じ小間数申込の単独出展者と同一条件といたします。事務局では共同出展小間内の仕切り用基礎壁面は立てないものとします。

    ※申込小間の形状(各社の小間内割振り等)は、出展者側で調整・決定し、出展申込の際に事務局にお知らせください。

  • 公式ホームページ、来場誘致ダイレクトメール、電子版会場マップ等への社名掲載は幹事会社と並列で記載します。

    ※トライアルゾーンには共同出展することはできません。

出展者説明会

出展者説明会を2023年4月12日(水)に行います。(※オンラインにて開催予定。)
小間位置及び会場レイアウトはケーブル技術ショー事務局で決定いたします。尚、出展エリアが同じで申込小間数も同数の出展者の小間位置は、出展者説明会時に抽選で決定いたします。
※ 小間位置の抽選順位につきましては、出展のご案内P12「小間位置・セミナー時間枠抽選順」をご参照ください。
※ 実施時間や場所等は決まり次第出展者にご案内いたします。

出品物

  • 出品物は、当展示会の開催目的、趣旨にそった品目とします。
  • 展示会の運営に支障が生じるおそれがあると認められるものならびに、東京国際フォーラムの防災指針で禁じられているものについては、その展示・実演・装飾に関して制限または禁止することがあります。
  • 展示・実演はすべて自社小間内で行い、他の出展者に迷惑をおよぼさないように充分注意してください。
  • 出品物は小間範囲内(巾、高さ)に収まるものとします。
  • 次に該当するものは出品を禁止します。

    引火性・爆発性または放射性危険物、裸火(但し、東京消防庁の許可を受けたものは除く)、劇毒物、麻薬、知的財産権を侵害する商品、輸出入または販売禁止品。

  • 展示会場内での物販は禁止します。
  • 事務局の許可のないドローン飛行は禁止します。

開催形態の変更

  • 新型コロナウイルス等の感染症の拡大などにより、開催困難が予測される場合、メタバースイベントのみの開催とする場合がございます。詳しくは、出展者説明会の時期に向けて3月中旬から下旬を目途にご案内させていただきます。予めご了承ください。

免責事項

  • 地震・台風・洪水等の天災や悪天候、感染症、テロ、第三者からの指示・命令、その他不可抗力により展示会開催が著しく困難となった場合、主催者は開催前または 開催期間中であっても、開催中止または開催期日・開催時間の短縮等を行うことがあります。その場合、主催者が上記の決定を行った後、速やかに出展者に通知し、あわせてホームページ等を通じ公表することとします。
    この決定および実行により被る出展者の損害については、主催者および事務局は一切の責任を負わないものとします。なお、開催以前に、不可抗力により 全日程が中止となった場合、主催者は弁済すべき必要経費を差し引いた出展小間料金ほかの残額を出展者に返却します。また、開催中に発生した不可抗力により、開催期日・開催時間を短縮した場合については、出展小間料金ほかは返却しません。
  • 出展申込情報は事務局の判断により、公開させていただきますので、予めご了承ください。

出展資格

  • ケーブルテレビならびに、地域DX、IoTに関わるハード機器・ソフト、それらに関する技術ソリューション等を提供するメーカー、工事会社、測定器メーカー、大学・研究機関等が出展できます。
  • 日本国内に出展窓口がある場合に限り出展できます。

各種規定に関して

  • 各種の規定に関しては、出展者説明会の際に「展示会出展の手引き」を基に説明いたします。

新型コロナウイルス感染症対策

  • 技術展示会に向けた新型コロナウイルス感染症対策については、出展のご案内P14「「ケーブル技術ショー」における新型コロナウイルス感染症対策について」の記載内容をご確認ください。

技術セミナー〈利用要領〉

技術セミナーとは

展示会場に隣接したセミナールームで、技術セミナーを開催します。来場者に自社の製品・サービス等を効果的にPRできるプロモーションの場の一つとして是非ご活用ください。

会場内オープンステージとは

技術展示会ホール内のオープンステージで、来場者に自社の製品・サービスを直接PRできるプロモーションスペースです。

利用スケジュール

利用時間 7月20日(木) 7月21日(金)
技術セミナー
セミナー室 -1
(ホール E 隣接)
技術セミナー
セミナー室 -2
(ホール E 隣接)
NEW
会場内オープン
ステージ
(ホールE内)
技術セミナー
セミナー室 -1 (ホール E 隣接)
技術セミナー
セミナー室 -2
(ホール E 隣接)
NEW
会場内オープン
ステージ
(ホールE内)
9:30 ~ 10:30 1 — A 2 — A

3-A

1 — G 2 — G

3-G

11:00 ~ 12:00 1 — B 2 — B

3-B

1 — H 2 — H

3— H

12:30 ~ 13:30 1 — C 2 — C

主催者枠(JCTEA)

1 — I 2 — I

3-I

14:00 ~ 15:00 1 — D 2 — D

3-D

1 — J 2 — J

主催者枠(JCTEA)

15:30 ~ 16:30 1 — E 2 — E

主催者枠(JCTEA)

1 — K 2 — K

3-K

17:00 ~ 18:00 1 — F 主催者枠(JCTEA)

3 - F

  • 技術セミナーは最大合計2枠までお申込可能です。

※但し、申込多数の場合、申込枠数を調整させていただく場合がございます。

利用料金(1枠あたり)

  • 技術展示会スタンダードブースにご出展いただいた方は割引料金にてご利用可能です。
  • 連続した枠をお申し込みの場合、入れ替え時間を含めた通しでの利用が可能です。
  • セミナー/ステージ時間枠は、出展者説明会にて抽選を行い、決定いたします。
  • セミナー/ステージ申込は、先着順とさせていただきます。

【新規施策】

  • 技術セミナーは事務局で撮影、編集を行いメタバースイベント内の講演会場にてアーカイブ配信を行います。
  • 会場内オープンステージは、当日メタバースイベント内の講演会場にてLIVE 配信(7月20日・21日)されます。その後はアーカイブ配信も行います。上記の費用はすべて利用料金に含まれています。配信は任意です。詳しくは出展者説明会にてご案内いたします。
収容人数 配信枠 一般料金 会員料金 スタンダードブース
出展者割引料金
一般
スタンダードブース
出展者割引料金
会員
セミナー室1・2 約90名 アーカイブ配信
60分以内
531,300 円(消費税込み) 462,000 円(消費税込み) 266,200 円(消費税込み) 231,000 円(消費税込み)
会場内
オープンステージ
約55名 ライブ配信・アーカイブ配信
60分以内

598,400円

(消費税込み)

528,000円

(消費税込み)

299,200円

(消費税込み)

264,000円

(消費税込み)

※スモールブース、トライアルブースでご出展いただいた方には「割引料金」は適用されません。
※技術セミナーをプライベートセミナーとしてご利用の場合は、一般・会員に関わらず29,700円(消費税込み)が加算されます。
※アーカイブ配信動画の分割掲載はできません。

【来場者の参加方法】

〈技術セミナー〉
公式ウェブサイト内で参加者の募集・申込受付を行い、当日の受付運営を事務局にて行います。プライベートセミナーにつきましては出展者が設定した登録方法または出展者による招待者がご参加いただけます。

〈会場内オープンセミナー〉
公式ウェブサイト内で参加者の募集・申込受付を行い、当日の受付運営を事務局にて行います。また、会場で当日参加者も募っていただけます。当日参加者の名刺情報は、名刺交換アプリをご利用いただくことで簡単に取得することができます。

利用料金に含まれるもの

  • 会場使用料
  • 基本備品(演台+飛沫防止シールド1、受付机1、マイク1本、プロジェクター、スクリーン、メモ台付イス、インターネット回線)

    ※パソコン、配布資料はご利用者にてお持込ください。
    ※配布資料はデジタル化をご検討ください。

  • 公式ホームページ、来場誘致ダイレクトメール、会場案内図での情報掲載
  • 技術セミナー/会場内オープンステージの撮影と編集、配信
  • メタバースイベント内での配信、視聴者の来場者情報の提供
    ※詳しくはメタバースイベント〈出展要領〉を参照ください。

禁止事項

  • 申込書に記載された内容と異なる内容のプログラム。
  • 他者を誹謗中傷するなどの内容のプログラム。
  • 会場内での飲食物販。
  • その他本イベントに相応しくないと事務局が判断する内容のプログラム。

    ※上記内容の場合、利用をお断りいたしますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染症対策

  • 開催時点での感染状況によって座席数の調整を行います。
  • 技術セミナー/会場内オープンステージの利用における新型コロナウイルス感染症対策については、出展のご案内14ページ「「ケーブル技術ショー」における新型コロナウイルス感染症対策について」の記載内容をご確認ください。

メタバースイベント〈出展要領〉

メタバースイベントは、6月28日(水)から開幕します。技術展示会開催前より公開することで来場者の注目を集め、新製品・新サービスをパネルや動画、セミナーで紹介することができます。公開期間は8月31日(木)までとなります。その間、ブース内に掲載するパネルや動画は何回でも更新が可能です。開催期間中に展示内容を変更し、自社のSNSなどを活用してPRすることで、ターゲット別の集客を行ったり、様々な工夫で出展効果を高めることができます。
メタバースイベントでは、来場者がブースを訪問するだけで出展者は来場者の名刺情報を取得することができます。さらに、来場者がどのコンテンツを閲覧したかなど、行動履歴も取得することができます。また、出展者はライブでブース内の来場者をモニタリングすることができ、出展者からテキストチャットやボイスチャットで話しかけることができます。その際、複数の担当者で複数の来場者を同時に対応することが可能です。講演会場においてもセミナーを1枠公開することができます。セミナー視聴者の名刺情報や行動履歴も取得が可能です。

メタバースイベント出展料

  • 公式ウェブサイトの出展者一覧への掲載や個社ページの公開は、技術展示会基本出展料に含まれています。
  • 技術展示会出展者でも、メタバースイベントの出展は有料オプションとなります。
  • 機能・サービス 技術展示会出展者
    一般料金407,000円(税込)
    会員料金346,500円(税込)
    2月10日(金)までの
    お申し込みで15%OFF
    一般料金345,950円(税込)
    会員料金294,525円(税込)
    メタバースイベント限定出展者
    一般料金1,012,000円(税込)
    会員料金880,000円(税込)
    一般料金506,000円(税込)
    会員料金440,000円(税込)
    ブース形態 スタンダードタイプ スタンダードタイプ ベーシックタイプ
    画像・スライド(PDF)・
    動画の掲載(組み合わせ自由)
    12点 12点 6点
    社名ロゴの掲載 4ヵ所 4ヵ所 2ヵ所
    大型モニターでのスライドショー 1ヵ所 1ヵ所 1ヵ所
    講演会場セミナー公開※1 1枠 1枠 1枠
    テキストチャット・ボイスチャット
    (複数名の担当者で対応可能)
    ブース訪問者の名刺情報の獲得
    ブース訪問者の行動履歴の獲得
    セミナー視聴者の名刺情報の獲得
    セミナー視聴者の行動履歴の獲得※2

※1 セミナーは開催期間中に差し替えることはできません。
※2 公開するセミナーが複数ある場合に、来場者ごとにどのセミナーを視聴したのかがわかるデータです。
※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

オプションサービス

    機能・サービス 内容 金額
    ブース形態の変更 画像・スライド・動画の掲載点数の追加、ブース内でのセミナーステージ機能の追加など、その他のタイプもご用意がございます。詳しくは事務局までお問い合わせください。 お問い合わせください。
    セミナー掲載の追加 講演会場で公開するセミナーを追加することができます。
    視聴者の名刺情報を 取得することができます。
    一般料金132,000円(税込)
    会員料金110,000円(税込)
    2月10日(金)までの
    お申し込みで25%OFF
    一般料金99,000円(税込)
    会員料金82,500円(税込)
    ブース制作・各種登録の
    サポート
    ブース形状の選択や、ロゴ、パネル、動画などの設置等をすべてを一括でお任せいただけるサポートサービスも行っております。詳しくは事務局までお問い 合わせください。 お問い合わせください。

    ※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

技術展示会/メタバースイベント 出展・利用申込方法

出展申込みはWEBサイトからお手続きください。

申込方法

STEP1

WEBサイト内の「出展・利用のお申し込み」ページにアクセスし、技術展示会、技術セミナー、メタバースイベント出展要領、出展・利用申込方法をご熟読いただき、ご理解の上、お申し込みください。

STEP2
出展・利用内容を主催者が確認した後、出展者IDを出展担当者様宛に電子メールでお知らせします。この出展者IDと申込フォームに入力したパスワードを使って「出展者専用ページ」にログインし、STEP1で入力した内容が印字された出展・利用申込書PDFをプリントアウトしてください。
※新規に出展を申し込まれる出展者には、主催者の審査があります。
STEP3
第一次申込締め切り:2023年2月10日(金) 第二次申込締め切り:2023年3月24日(金)

プリントアウトした出展・利用申込書に、代表印(展示会出展部門責任者印でも可)もしくは社印と担当者の方の印を押印のうえ、出展・利用申込書の原本をケーブル技術ショー事務局まで郵送(web申し込み後、7日以内)してください。
※出展・利用申込書を郵送する前に必ずコピーを取り手元に保管してください。

STEP4
事務局より受付日を記入した出展申込受理通知(出展・利用申込書のコピー)を請求書とともに送付します。この時点で正式に出展申込みを受理したものとします。
STEP5
出展・利用料金の支払締切日:2023年4月7日(金)
期日までに入金されない場合は、申込を取り消すことがあります。また、4月12日(水)の出展者説明会にも出席することができない場合があります。
※振込手数料は出展者様にてご負担ください。

技術展示会小間位置・セミナー時間枠・メタバース小間位置抽選順

申込日により、出展者説明会における小間位置および、セミナー/ステージ時間枠の抽選順は、下記の通りとなりますので予めご了承ください。

申込日 ~2月10日 2月11日~3月24日 3月25日以降
抽選順 第一抽選グループ 第ニ抽選グループ 抽選権なし

※申込日は、WEBサイトから出展のお申し込みをいただいた日になります。

連続出展がお得!

2022年にご出展いただいた出展者様が、2023年もご出展いただく場合、上記の抽選グループの中で優先的に小間位置をご指定いただけます。
※同条件の出展者が多数の場合は、優先グループ内で先に抽選を行い小間位置を指定後、通常の小間位置抽選会を行います。

出展の取り消し

WEBサイトからの出展のお申し込み後、7日以内に「出展・利用申込書」をケーブル技術ショー事務局まで送付してください。期限内に申込書を送付いただけない場合は、出展取り消しとさせていただく場合がございます。(当日消印有効)
出展のお申し込み後、8日目以降に出展者の都合による出展の取消の場合は、1小間につき下記のキャンセル料を申し受けます。

出展者説明会まで 出展者説明会以降
技術展示会 出展料金の50% 出展料金の全額
メタバースイベント メタバースイベント出展料の50% メタバースイベント限定料金の全額

セミナー/ステージ利用の取り消し

WEBサイトからの利用のお申し込み後、7日以内に「出展・利用申込書」をケーブル技術ショー事務局まで送付してください。期限内に申込書を送付いただけない場合は、利用取り消しとさせていただく場合がございます。(当日消印有効)
利用のお申し込み後、8日目以降に利用者の都合による利用の取消の場合は、1枠につき下記のキャンセル料を申し受けます。

出展者説明会まで 出展者説明会以降
技術セミナー・ 会場内オープンステージ セミナー/ステージ利用料金の50% セミナー/ステージ利用料金の全額

公式言語

出展申し込み、利用申し込み、およびお問い合せ等に関する公式言語は日本語とします。