- トップページ
- 特別企画 歩行型VR体験ゾーン
Cable DXが創る新たなソリューション 「歩行型VR体験コーナー」
ケーブル技術ショーでは、ケーブルテレビ業界のデジタルトランスフォーメーションをテーマに、KATWALKminiS(キャットウォークミニエス)の体験展示をいたします。KATWALKは、リアルな歩行感覚を生み出す画期的なVRトレッドミルで、深い没入感のVR体験を提供し、ケーブルテレビ業界がDX化によって得られる未来の展望をご提案いたします。VR技術が進化することで、コンテンツの配信やサービス品質の向上にどのような影響を与えるのか、ぜひ会場でご体験ください。
企画協力:KATVRJAPAN(株式会社EG)
企画協力:KATVRJAPAN(株式会社EG)

会場で体験できるコンテンツ
Nature Treks
VR空間を自分の足で散歩するゲーム
VRやゲームに不慣れな人でも簡単に操作ができる、最も簡易的にVR空間の歩行体験が可能なゲームです。15パターンのステージがありその中を自由に移動ができます。

火災避難訓練(オフィス火災)
誘導灯の指示に従って避難
建物には必ず設置されている誘導灯ですが、そちらを見るという行動は日常的にできている人は少ないためVRを利用して、誘導灯を探して避難するという訓練を行うコンテンツです。

VR安全シミュレーター
全3種類の危険なシーンを体験
建設作業に置いて事故の多い3つのパターンをVRで擬似的に体験できるVR安全シュミレーターです。実際の事故を擬似的に体験することで現実においてもフィードバックに期待ができます。

DIVE -VRホタルイカ-
自分自身がホタルイカになって生態を学べるVRコンテンツ
ホタルイカに擬態できる特殊なスーツに身を包み、深海への調査を命じられます。 ハンドトラッキングにより、ホタルイカを疑似的に触れたり、ホタルイカの群れと一緒に泳ぐことが出来ます。 深海であなたが目にするものとは…?
