- トップページ
- 出展者一覧

ITクエスト T-04
CATV技術に強いネットワーク・アプリ屋さんとして、局エンジニアの皆様のサポートに勤しんでおります。
・プロビジョニングシステム「iProvi」
・アクティブサポートサービス
・D2.0C4延命保守サービス
・技術コンサルサービス
・機器構築サービス
-
iprovi はCATV向けプロビジョニングシステムです。
CMTS自体の監視機能を排したため、非常に安価なWEBベースのシステムとなっております。
課題解決
・プロビジョニングシステム「iProvi」
->FTTH向け投資にシフトチェンジしていく中で、HFC維持を安価に対応していくためのプロビとなります。
・アクティブサポートサービス
->ZabbixでNW機器等監視し、アラーム発生時に能動的に障害確認・対処行動を実行いたします。
・D2.0C4延命保守サービス
->中古ハードによる交換サービス・リモートアクセスによる検査等実施いたします。
・技術コンサルサービス
->各種サービスの導入ノウハウを用いてお客様をサポートいたします。
・機器構築サービス
->中古CMTSやNW機器の構築等対応しております。各社サービスの構築ノウハウがございます
導入事例
・プロビジョニングシステム「iProvi」
->中部の局様にて運用中。Docsis版、CL版ともSMS連携対応しており、既存のプロビ運用体制を大きく変えることなく移行対応いたしました。
・アクティブサポートサービス
->関東の局様にてCEルータ、コアスイッチ、FW監視で運用中。アラーム発生時に当該アラームが加入者影響があったのか等も確認し報告しております。
・D2.0C4延命保守サービス
->九州の局様にて採用頂きました。障害時にはリモートアクセスにてCMTSの状況も確認いたします。
・機器構築サービス
->各局にて弊社エンジニアが機器構築を行なっております。

APRESIA Systems B-51
APRESIA Systems展示ブースでは、従来からご提供しサービス実績の有る仮想化に対応した10ギガ FTTH PON(Virtual 10G-PON)とローカル5Gフロントホールの伝送が可能な世界最新の400ギガ PON(400G:25Gx16)をWDM重畳する事により、FTTH用1芯光ファイバーでのデュアル伝送を実現するソリューションをご紹介します。
-
19インチ1UサイズでVirtual 10G-PON OLT SFP+を40ポート以上実装可能な通信事業用Ethernet Switch ApresiaCA120-32X8Q2C-ACを動態展示します。
-
Vitual 10G-PON OLT及びONU
仮想化に対応したOLT SFP+とONUを動態展示します。 -
100ギガ以上の光長距離伝送装置を展示します。
・100ギガ100Km伝送
・400ギガPON
課題解決
・ローカル5G基地局専用に光ファイバーの敷設が不要です。
従来からご使用のFTTH用光ファイバーにWDM重畳が可能です。
・10G FTTHの消費電力を削減
導入事例
ケーブルテレビ事業者さま導入事例:
①ケーブルテレビインターネット(FTTH)
②GigaスクールWAN回線(市内小中学校約100校を結ぶWAN)
③地方自治体の100拠点を結ぶ自治体ネットワーク
デモ・イベント情報
弊社つくばネットワーク技術センター(茨城県土浦市)にて128台のONUを使用したVirtual 10G-PONのデモストレーションを随時実施中。詳しくは弊社営業までお問合せください。
プレスリリース
ApresiaTransportシリーズに、新機種をラインナップ
https://www.apresia.jp/news/2021110401.html

アマゾン ウェブ サービス ジャパン T-02
AWSでは、「コンテンツ制作」、「放送」、「アーカイブと同録」、「情報カメラ」、「データ活用&分析」、「コンタクトセンター」などの領域で、ソリューション紹介が可能です。詳細について知りたい方は打ち合わせスペースをご用意しております。また、会場内では、10社を超えるパートナー様がAWSを活用したソリューションの展示を予定しています。
課題解決
ケーブルテレビ業界を取り巻く環境は競争激化の一途を辿っており「既存業務の効率化・高度化」と「新事業へのチャレンジ」が同時に求められています。AWSは、ケーブルテレビ事業者様のビジネスの効率化や変革に必要なテクノロジー / 実績 / パートナー様ソリューションを幅広く提供しています。具体的には、幅広い業務に利用可能なクラウドインフラ・サービス群、コンテンツ制作から放送・配信まで業界特化のワークロードに対する豊富な実績、放送業界ノウハウを注入した、AWS上ですぐに利用可能なパートナー様ソリューションを提供しています。AWSを活用することで初期費用不要の従量課金で様々な新しい挑戦が可能になります。
デモ・イベント情報
AWSではケーブル技術ショー開催期間中に下記ソリューションのデモを実施いたします。
・クラウド編集 EDIUS on AWS
・クラウドメディアストレージ Ci Media Cloud
・クラウドベースコンタクトセンター Amazon Connect

伊藤忠ケーブルシステム株式会社/アイテック阪急阪神 B-01
弊社は皆さまに役立つ様々なソリューションを提案致します。
・顧客管理システム
顧客システム「i-PLAT」をはじめとした、DXにも対応した機能を紹介します。
・コールセンターソリューション
弊社のコールセンタービジネスと実際に活用している商材をご紹介致します。
・その他ソリューション
業務効率化の商品だけでなく、経費削減の商材を提案致します。
・BtoGビジネス
今後の経営で行政との繋がりは大事になります。ケーブル局様とタッグを組み、紹介できる商材を提案致します。
・新商材
IP電話の技術を活用した、業務・費用負担を軽減するサービスを開発致しました。
詳細は、弊社セミナーでご紹介いたしますので是非ご参加ください!
課題解決
各社様々な課題点・改善点があると存じます。
例えば・・・
・日々の顧客管理、工事管理、課金管理をしっかりと管理したい
・工事手続きや申込などに現地でタブレットで入力・確認がしたい
・日々の申込や問合せの電話を外部に依頼したい
・新規ビジネスの為、新しい営業技術を手に入れたい
・地域の安心・安全に貢献したい
・社内や周辺施設のNW環境を整えたい
全て弊社にお任せください!!
各社の課題に対して最適な提案を致します。
導入事例
おかげ様で!!
顧客管理システムは100局超の導入実績
コールセンター受託件数は、全ての業界を含めて20社以上の実績
カメラシステムは様々な自治体に数千台以上導入

伊藤忠ケーブルシステム B-42
◆カスタマーサービス支援
・事業活動支援
NOKIA社 XGS-PON関連製品
DOCSIS分散型アーキテクチャ製品
SMS 消費税インボイス対応
・ARPU向上支援
集合対策ソリューション「HCNA」
OTT視聴「IP-STB」
スマートシティ実現「AI搭載蓄電池」
◆法人・地域ビジネス提案
ローカル5G活用事例
Wi-Fi6e対応公衆向けAP
◆自治体協同取り組み提案
フェーズフリーを目指すスマートベンチ
プライバシーと安心を両立した高齢者保護システム
◆映像制作向けワークフローソリューション
話題のIT/IPプラットフォーム KAIROSを実機展示
編集とアーカイブ、送出の事例もご紹介
-
・スマートベンチ
ソーラーパネル、蓄電地、Wi-Fi、非接触充電、夜間照明、リモート監視などスマートな機能を搭載しております。公共スペースに価値と利便性を追加したフェーズフリーなベンチをご紹介いたします。 -
・AI搭載蓄電池
AI搭載の蓄電池は、天気予報や電気使用量を予測し充放電を最適化します。電気代の抑制や、停電、災害に備えることができる”SmartStar”をご紹介いたします。 -
お客様に最適なワークフローとソリューションをご提案致します。
課題解決
少子高齢化の進展や行政のデジタル化など、社会構造が大きく変わる局面で、ケーブルテレビ事業者を取り巻くビジネス環境も大きく変化しています。
伊藤忠ケーブルシステムでは、ケーブル局様がこれまで培ってきたカスタマー向けの通信・放送サービスを継続支援しながらも、ローカル5Gやスマートベンチ等の法人向けのサービスや自治体との新たな取り組みも支援します。また、映像制作向けワークフローにおいては、映像スタジオサブ、編集、プレイアウトにおいて最新のシステムとアイデアにより業務効率を改善します。
『ケーブルビジョン2030』が掲げる「地域を豊かに、人々を笑顔に」するためのご提案をいたします。
導入事例
◆カスタマーサービスソリューション
・集合住宅向けソリューション「HCNA」:80局以上
◆映像制作向けワークフローソリューション
・スタジオサブシステム:3局
・編集、共有ストレージ:10局以上
・送出、アーカイブ:50局以上
デモ・イベント情報
各種ソリューションはデモンストレーション対応可能です。
お気軽にに御用命下さい。
伊藤忠テクノソリューションズ T-03
サービス名称:WELCOME MEMBERS
ケーブルテレビ加入申込者が、「いつでも」「どこでも」「かんたん」に申込できるサービスです。
クラウドサービスなので、簡単に始めることができます。
-
オンライン申込サービス
「WELCOME MEMBERS」
課題解決
簡単にオンライン申込を始められるケーブルテレビ向けのクラウドサービスです。

イノコス B-14
放送技術で培ったノウハウを武器に放送局様にぴったりのデジタルサイネージの【KAWARA板ネット】を展示致します。
画や動画だけではなくLive配信の表示も可能なので、CATV局様が制作したコンテンツの利用シーンを増やすことができます。
地域DXの推進や新しいビジネスモデルに是非ご検討ください。
また放送伝送用ソリューションのHarmonic社製ProStream-Xも展示致します。HOG受信の具体的な構成もご案内する予定です。
-
■HOG受信用 ProStream-X
低価格、高集積、高い信頼性のあるHarmonic社製高性能ストリームプロセッサ。HOG受信用機器として推奨を受けました。 -
■KAWARA板ネット
各所に設置したモニターに高画質な画像や映像等を一斉配信できるサービスです。
低コストかつ短期間で、効果の高いデジタルサイネージシステムの構築が可能です。
課題解決
■KAWARA板ネット
・コミュニティーchや自社サービスをもっと多くの方に見てもらい
ご利用いただきたい。
・地域DX化を活性化したい。
・CATVの新しいビジネスモデルを探している。
■HOG受信用 ProStream-X
・今まで国内製機器を導入してきたが、設備更新を機にコストパフォーマンスが高い世界標準の機器に入れ替えたい。
・既存の設備がメーカ販売終了やサポート終了になってしまった。
・少ない筐体数でより多くの番組を受信したい。
・グループの局間で自主放送の受け渡しをより安価にかつ安定性高く行いたい。

イメージニクス B-33
イメージニクスブースではマトリックススイッチャーやスキャンコンバータを始めとした映像ペリフェラル関連機器をご提供しております。
今回の展示会では新製品をご紹介させていただき、実機にて機能を体感いただければと存じます。
出展内容は下記の通りです。
ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております
◆12G-SDIマトリックススイッチャー
・ISA-1616
・ISX-U3232
◆12G-SDI→4k HDMI スキャンコンバータ
・SUC-600
◆4k HDMI→12G-SDI スキャンコンバータ
・USC-600
-
ISX-U3232、ISA-U1616
12G-SDI対応のマトリックススイッチャー。ハードウエアアラーム出力、SNMP TRAP、任意chのシーケンシャル機能、2重化電源など多くの機能を標準搭載。
-
SUC-600、USC-600
SDI→HDMI、HDMI→SDIへ変換するスキャンコンバータ。12G-SDI、4k HDMIに対応。拡大縮小、映像プロセス調整、音声重畳・分離など多くの機能を搭載。
課題解決
映像フォーマットや解像度が多様化する中、弊社周辺機器が間を取り持つことでお客様の問題に対する何かしらのソリューションをご提案させていただけるのではないかと思います。
ご来場の際にはぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております

インターネットマルチフィード B-10
IXサービスであるJPNAPを提供しています!
JPNAPは、インターネットの発展を支え、社会的インフラを結ぶ基盤として、
インターネット相互接続サービス「JPNAP」(東京エリア・大阪エリア・福岡エリア・仙台エリア)を提供しています。
課題解決
年々増加するインターネットトラフィックをJPNAPをご利用いただくことで、効率的にトラフィック交換を実現します。

Vecima Solutions B-05
ケーブル事業者様へ近年急速に高まる帯域需要の増加への迅速な対応ソリューションとして、ネットワークをコスト効率よくアップグレードさせるDAAアーキテクチャをご紹介します。
DOCSIS対応を維持したままFTTHへ転換可能なリモートOLT、HFC資産を有効活用しながらヘッドエンドのスペース/電力要件を減少させる事が可能なリモートMACPHY/リモートPHY、更には新製品として10G-EPON対応のShelf型OLT等をご紹介します。
課題解決
世界のケーブル事業者様は急激な帯域需要の増加に応えるためリモートOLT/リモートMACPHY/リモートPHYに目を向けています。
▶FTTHへの転換にはリモートOLTを導入
・レガシーサービスをサポートするためVecima製品は一貫して相互運用性を重視
・DPoE 10G EPONによるDOCSIS対応
・各社ONU互換
▶HFC資産を有効活用しユーザー近傍の架線やMDUにリモートMACPHYを導入
・ネットワーク容量増加&信号品質向上
・ヘッドエンドのスペース/電力要件減少
▶CableLabsのリモートPHY相互運用性を強力にサポート
導入事例
Vecima製品は世界中のケーブル事業者様の何千ものDOCSISサービスグループに展開されています。
VecimaはリモートMACPHY及びリモートOLTの2種のケーブルアクセス分野において
2021年・2022年と2年連続でグローバルマーケットシェアリーダーとなっています。
詳しい導入事例はこちら → https://vecima.co.jp/wp/category/ニュースリリース/
プレスリリース
Vecima Solutions ニュースリリースはこちら → https://vecima.co.jp/wp/category/ニュースリリース/

ウエストン B-38
TVリモコンで簡単に操作できるTV通話・TV通知技術を会場でご案内します。2つの世界特許を用いているので、他では見ることができないデモンストレーションをご覧いただけます。
P2Pで接続時のみクラウドを利用するためクラウドのコストを抑えることができ、外部にデータが残らず安心安全なため個人情報の取扱いも可能です。メールアドレス設定、ミーティングルーム準備等の事前設定が不要です。
画面の大きいTVは、スマートフォン画面では映像や文字の確認が難しいと感じる高齢層にとって利用価値の高いツールとなっています。これからの超高齢化社会、自宅TVを有効活用すれば、全世代にやさしく便利な様々なサービスが提供できます。
-
TVリモコン操作でTV電話ができる。ご高齢の方でも馴染み深く、簡単。
-
TVはもちろん、PC、スマホ、タブレットでも利用可能。マルチデバイスでシーンを選ばずオンラインビデオコミュニケーションができる。
-
離れている家族とTVで会える。大画面でのオンラインコミュニケーションは、直接会っているような体感となります。
課題解決
TV番組・録画ビデオ視聴中や、リモコン電源OFF時でも
TV画面に着信・通知表示が可能な技術で
様々な分野の課題解決に貢献できます。
◾️行政
行政・災害・選挙情報等、地域情報のTV通知
◾️教育
オンラインでの授業・三者面談・PTA総会
◾️家族・友人
見守り・近況報告、リモート飲み会・打合せ
◾️店舗・不動産
カスタマーサービス、TVショッピング、賃貸物件を遠隔で紹介
◾️医療・介護
オンラインお見舞い、遠隔診療・処方箋説明、入院時の商品購入、
リモート体操、遠隔レクリエーション
導入事例
【ふるさと納税】
本技術「HOT LINE TV」は2023年1月に、香川県高松市のふるさと納税返礼品に登録され一般家庭への導入が進んでいます。
ご利用者様から、「お孫さんとのTVで会える」と喜びの声をいただいています。
【医療・介護】
複数の病院・介護施設様の個室に導入いただき、オンラインお見舞いツールとして活用いただいています。
施設で過ごしている方はTVで、施設外で暮らすご家族はスマホでオンラインコミュニケーションを行なっています。
他分野での用途については展示会ブースにてご案内させていただきます。
デモ・イベント情報
展示会当日はTV通話・TV通知技術を理解いただける動画を投影しています(会場投影限定動画)。
TV通話・通知技術をインストールしたTVを持込み、会場でご覧いただける環境を用意してデモンストレーションを行います。
お気軽に会場スタッフにお声がけください。
今回の展示会でご案内する技術は、現在、様々な分野の関係者様に高い評価をいただいています。
ぜひ弊社ブースにお立ち寄りいただき、直接ご確認ください。

H3C Japan Technologies B-34
H3CはCATV向けのネットワーク製品及びデジタルソリューションをて提供すると共に、デジタル時代とデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応を加速する為の、ネットワークソリューションとして、アプリケーション駆動型ネットワークソリューション(AD-NET)を展示します。
-
H3Cはデジタル経済の発展を促進し、お客様やパートナー企業とともに、すべての人がより良い生活を送ることを目指し、未来を楽しみにしています。
課題解決
ネットワークの構築と管理におけるテクノロジー、セキュリティ、管理、複雑さの問題を解決します。

SCSK B-27
・屋内型Wi-Fiソリューション:Plume Design社製品のご紹介
・デジタル技術を活用した新しいまちづくりの推進:首里城復興DX共創事例のご紹介
・地域活性化・課題解決を目指すデジタル地域通貨サービス:Region Ring®
※Region Ring®は株式会社三菱総合研究所の登録商標です。
※Region Ring®は株式会社三菱総合研究所の商品であり、SCSKグループがシステム開発・運用を担い、共に提供するサービスです。

NECネッツエスアイ A-09
皆が住みやすい地域を目指す!元気になるまちづくりをしたい!
セキュアで安全、安心なプラットフォームを提供したい!
地域DXの担い手であるケーブルテレビ事業者様の課題を伺い、
一緒に解決していくパートナーになることを
NECネッツエスアイは目指しています。
ケーブル技術ショー2023では、
ぜひNECネッツエスアイブースにお立ち寄りください。
-
サービス多様化時代の統合業務ソリューション DCBEE
-
情報をより受け取りやすく、わかりやすく。安心おしらせシステム
-
カメラ映像をAIが解析し、様々な価値を提供
映像AIサービス 「OWLai(オウライ)」
課題解決
様々な課題やお考えをお持ちだと思います。
地域DXの担い手であるケーブルテレビ事業者様の課題を伺い、
一緒に解決していくパートナーになることを
NECネッツエスアイは目指しています。

NTTエレクトロニクス B-44
①100M~100G対応メディアコンバータ プラスレピータAccessシリーズ
発売から好評をいただいている100G回線構築に最適なプラスレピータAccess100Gが待望の100G 1芯伝送に対応、また、2023年夏リリース予定の1Gメディコン プラスレピータAccess 2000を展示いたします。
②SRT対応HEVC IPエンコーダ/デコーダ MV7000&衛星ブロードバンドネットワーク STARLINK
SRT対応HEVC IPエンコーダ/デコーダ MV7000&衛星ブロードバンドネットワークSTARLINKの組合せにより、“いつでも・どこでも・安全な”、映像伝送・映像配信のご提案をご用意しております。
課題解決
NTTエレクトロニクスのブースでは、営業担当者がお客様の課題解決に向けてお手伝いいたします。

NTTSportict S-02
NTTSportictは、スポーツの自動撮影ができる最新式のAIカメラと独自の配信プラットホームを組み合わせたサービス、AIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」をご提供しています。
ブースでは、従来のスポーツの撮影コストを10分の1に削減することが可能となる様々なタイプの次世代スポーツAIカメラを展示。
6月末にローンチされた最新のAIカメラの実機もご紹介すると共に、AIカメラで実際に撮影された様々なスポーツの映像をご覧になれます。
また、ご来場になるお客様のご要望に沿った形でのスポーツ撮影配信についてご提案、ご説明させていただきます。
-
サッカー、野球、バスケットボール、バレーボール、ラグビーなど約15種類のスポーツを自動で撮影することのできるAIカメラ。
多種多様なラインナップで、お客様のニーズに合ったAIカメラをご提案いたします。 -
6月末にローンチされたAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」シリーズの最新モデル「S3」を展示
課題解決
日本にはまだ映像化されていないプロスポーツ、アマチュアスポーツ、地域スポーツなどが数多くあります。
特に地方大会などは映像化の需要はあってもコストの問題で全試合の撮影や放送は難しい、などという課題がありました。
NTTSportictのAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」は従来のスポーツの撮影コストを10分の1に削減することを可能にします。
我々のソリューションは現在、全国各地の放送事業者様や、全国の運動施設、スポーツチームなどに導入されています。
圧倒的低コストでのスポーツ撮影配信を実現させるため、様々な形でのスポーツAIカメラの活用方法をご提案をさせていただきます。
導入事例
・全国各地の地方放送局様と協定を結び、高校総体等の地方大会1回戦から撮影、配信しています。
・各ケーブルテレビ様にも既にご導入いただいています。
プレスリリース
NTTSportict プレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/76870

オムニディジコム T-01
はじめましてオムニディジコム株式会社です。
数年前に放送業界から現社長が脱サラし立ち上げた小さなIT企業になります。
CATV局から始まり、放送のデジタル化(1996年のCS、2000年のBS、2003年の地デジ、2006年の1セグのサービス、データ放送等)業務に関わった経験を活かし、現在は地デジ放送局様へネット関連のツール、サービスをご提供させていただいてます。
今回は小規模CATV局様に向け「社内にIT人材が居たらこういう所をITを活用して改善したい」というニーズをお聞きして各種補助金の申請のお手伝いとその補助金を使ったツールやシステムの構築のお手伝いをしたいと思い、出展させていただきました。
どうかよろしくお願い申し上げます。
-
補助金を活用してIT化をお考えの小規模CATV局様に補助金取得のお手伝いとIT化のお手伝いを進めて参ります。
お気軽にお声をおかけ下さい。
よろしくお願いします! -
こちらの項目はあくまで例です。
専門はデータ放送、SNS、AIですが、ご要望に応じていろいろ検討させていただきます。 -
施策の例を図にしてみました。
様々な施策のご相談をお待ちしています。
課題解決
業務の効率化や新しい事業のための環境整備など、ITを活用したいニーズはありながら小さなケーブル局様におかれましてはどうしても営業や運用、設備保守などの業務が多忙のためIT人材の登用、活用が後手に回ってしまうのではないかと思います。また、余計なコストもかけられないという事情もあるかも知れません。
もしそういったニーズがおありな小規模ケーブル局様がいらっしゃったらお気軽にお声をおかけください。、
導入事例
・地上デジタル放送局(キー局)様へのSNS情報検知ツール
・地上デジタル放送局(キー局)様へのネット関連情報データベース
・海外テレビ局(日本方式)様へのデータ放送更新ツール
など、個々のお客様が「こういう物があったら良い」というニーズを元にツールを開発して提供しています。

Curvature Solutions Japan T-09
1986年米国で創業。世界最大の中古再生品販売会社です。独自のサプライチェーンを構築し、米国、欧州、アジアの物流センターに在庫を保有。さらに海外の流通市場へのアクセスをフル活用して様々な機器を調達し、お客様へ届けます。
特徴は低コスト、短納期、迅速サービスです。ルータ、スイッチ、サーバ、CMTSなどの機器を中心に、国内外の大手通信事業者様へ部材提供しております。保守や検証、低コストでの構築などの用途で活躍します。
課題解決
・メーカ終息品を調達、保守延命したい
・とにかくハードの調達コストを抑えたい
・納期遅延で困っている
・安心して利用できる互換光トランシーバを探している
導入事例
大手ITサービス事業者様
・お客様からの急なサーバ環境構築依頼
・既存のハードウェアリソースでは不足
・短納期で機器の調達を実施
・対象機器: HPE DL360 G10
大手通信事業者様
・半導体不足の影響で新規ハードウェア調達が困難に。
・新機種導入は断念し使い慣れた従来モデル(再生品)採用。
・予算計画通りに設備増強が完了。しかもコスト1/4。
・対象機器:Cisco L3スイッチ
大手通信事業者様
・ユーザ向け光回線の手配に光トランシーバが必要に。
・純正品はコストが高く、かつ納期が長い。
・Curvatureブランドの互換品を利用。コスト大幅ダウン。
・対象機器:10G SFP 一芯タイプ、QSFP28 100G
笠岡放送 T-05
■地域情報アプリ ゆめのわ
テレビサービス利用者に今後も継続して利用していただくため、地域情報の提供先をテレビだけでなく、スマホを起点として広く拡張するためのアプリを開発しました。
CATVが発信する情報、地域の方々(商業、行政、団体、同好会)が発信する情報、地域の様々な情報を、地域に根差したCATVの基盤に乗せることで顧客の地域情報へのアプローチを一元化し、「地域の情報はCATVへ」という流れをより強固なものにする事が目的です。
アナログ的地域DXというとらえ方で、歴史あるCATVだからできる新しい地域情報の活用方法ではないかと考えています。
2021年にリリースし、改良を重ね、第3段階へとバージョンUPします。
ご覧ください。
ガンスイ S-01
株式会社ガンスイではケーブルテレビ局の最大の情報インフラである自社ダークファイバー網を活用した8Kファイバー伝送システム(12G-SDI 4ch伝送)や10GBase Ethernet 光ファイバー トランシーバーを出展します。
弊社が日本総代理店となっているドイツの放送機器メーカー LYNX Technik AG社のyellbrikシリーズとソニーの新商品 Cinema Line カメラ ILME-FR7による非圧縮・無遅延の4Kリモートカメラシステムを展示します。
また、ケーブルテレビ局にも最適なモニター設置とデスクを一体化したガンスイオリジナルのコンソール Z-Maste 7000シリーズもご覧いただけます。
-
CWDM機能搭載により12G-SDI 4系統または12G-SDI Quad-LInk(8K信号)をシングルモードファイバー 1芯で10kmの伝送可能な8Kファイバー伝送システム
-
基本構造体に操作面やサイドパネル、マルチBOXユニット等を加えることにより、設置されるルームにベストマッチなデザインを提供出来ます。
課題解決
4Kコンテンツ制作で使用される12G-SDI信号はHD-SDI信号の12倍の情報量があり、12G-SDI対応BNCケーブルを使っても数十メートルしか伝送できません。
LANケーブルによる映像のIP伝送も最長は100mという制約があります。
さらに、家庭用テレビは4Kモデルが主流であり、今まで以上に4K映像コンテンツ制作が増加すると思われます。
弊社では4K映像ライブ中継、4K映像収録に最適なプロダクツとして12G-SDI信号の10km伝送に対応し、安価で高品質な光ファイバー伝送機器をご提供いたします。

課題解決
豊富な実績や経験により最適なソリューションをご提案いたします
キヤノンマーケティングジャパン T-08
<<場所を選ばないモバイルプリンターBP-F400のご紹介>>
必要な帳票において、
「その場で、印刷、カミ対応」を支援します!
◎ BP-F400の主な特長
・A4サイズの印刷に対応
・小型・軽量ボディの実現
・サーマル(感熱紙)方式でインクが不要
・さまざまなモバイル端末との接続に対応
・モバイルシーンを考慮した使いやすさ
課題解決
☆現場DX推進が進む中、「現場での紙帳票印刷」ニーズにお応えします。
◎お客様先や作業現場へ容易に持ち出せるコンパクト&軽量なモバイルプリンターをご提案します。
◎会社や事務所に戻らず、訪問先現場で帳票印刷とお渡しができることで、業務効率と生産性およびCSの向上がはかれます。
◎サーマル(感熱紙)方式なので面倒なインク交換は不要です。
◎複数の端末種(ノートPCやタブレット、スマートフォン)との接続が可能です。
導入事例
・ケーブルテレビ会社様でのご活用
・保守・メンテナンス業様でのご活用
・オンサイト修理・点検業務でのご活用
・営業(訪問型)や渉外業務における見積書や提案資料等の印刷でのご活用
・教育関係者様(大学教授など)での学会やご出張先でのご活用
・コンサルティング業様でのクライント先でのご活用
・訪問診療・訪問介護等でのご活用
・その他サービス業様でのご活用
デモ・イベント情報
ご購入前のお客様ご評価のためのデモ機無料お貸出しも行っております。

クロスイメージング B-30
ケーブルテレビ局様向け気象防災情報送出システム「Media Community Station」を出展いたします。
本システムは24時間無人運用が可能で、お天気チャンネルやコミュニティチャンネル用の天気・防災情報画面を放送送出します。
L字やスーパーといった表示にも自動・手動で切り替えることができます。
防災情報が発表された際は、通常のお天気番組に割りこんで迅速に情報を伝えるほか、台風接近時には防災用の特別編成に切り替えます。
課題解決
・24時間自動運用。無人の時間帯があっても運用ができます。
・地域に密着したきめ細やかな情報、親しみやすい画面デザインで。視聴者に分かりやすくお天気情報をお届けします。
・安定稼働の実績多数。平時でも災害時でも、必要な情報を迅速に、安定的にお届けします。

KDDI C-04
KDDIでは「ケーブル技術ショー2023」において、最新の5Gテクノロジーや衛星通信によるCATV活用事例、地域DXに貢献するソリューション、そして新商品の発表など、みなさまへワクワクをお届けする情報をご紹介します。
課題解決
メタバースベース内に【地域DXコンサルティング】をご用意させていただきました。ぜひご覧ください!
導入事例
自治体・パートナー企業と連携した事例を紹介
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/regional-initiative/case-study
プレスリリース
技術ショー上で実機を展示しましたが
7月18日
【ケーブルプラス STB-2 mini】
プレスリリースしました!提供開始は2023年12月頃!
メタバースに情報を掲載中!!

構造計画研究所 B-04
ローカル5GやBWAの導入において電波状況を把握することは重要です。事前の基地局設置検討から無線局免許申請時のカバーエリア図の提出、他事業者との干渉調整や運用エリア最適化などのフェーズにおいて、シミュレーションや測定による検討を重ねる必要があります。
当社では、免許申請時に提出するカバーエリア図を作成する専用ツール【KCAMP】および、建物・地形や機材什器などの電波遮蔽物による影響を考慮した屋内外の正確なカバーエリアを評価するツール【Wireless InSite】を提供しています。これらのツールを組み合わせて分析することで円滑な導入が可能になります。また、シミュレーションや測定の受託サービスも行っています。
課題解決
ローカル5G・BWAの各課題に対するサービスを提供しています。
【免許申請でお困りの方】
免許申請用エリア描画ツール【KCAMP】では、電波法関係審査基準に準拠したエリア図を容易に作成できます。エリア図は免許申請時や他事業者との調整時に利用できます。
【エリア設計でお困りの方】
高精度エリア評価ツール【Wireless InSite】では、建物や地形を考慮した屋内外の正確なカバーエリアを評価できます。無線通信品質低下の未然防止や基地局配置の効率化に有用です。
【実地調査でお困りの方】
シミュレーション/測定の受託サービスでは、無線通信トラブルの原因調査のための無線専門家による信頼できるシミュレーションや測定データを提供します。
導入事例
通信事業者をはじめ各種メーカーや大学・研究機関に200を超える製品ライセンスの導入実績があります。
【お客様事例】
「ワイヤレス通信を高品質で届けるために。Wireless InSiteによる電波の見える化。」
NTTコミュニケーションズ株式会社
https://network2.kke.co.jp/casestudies/nttcom_wi/
デモ・イベント情報
製品紹介、デモは随時承っています。
以下に各ソリューションの最新情報を掲載しています。
https://network2.kke.co.jp/wireless-products/
プレスリリース
アンリツ株式会社との共同出資により「AK Radio Design株式会社」を設立しました。ローカル5Gの導入・運用に関連した様々な課題を解決するために、シミュレーションと実測の融合サービスを提供しています。
【プレスリリース】
「ローカル5Gに関する共同出資会社「AK Radio Design」営業開始」
https://www.kke.co.jp/release/12734

CommScope A-05
コムスコープは、高速ブロードバンドのための究極のソリューションプロバイダです。
伝送帯域需要急増に対応するため、HFCのDOCSIS3.1化やR-OLTによるFTTH化を実現します。
足回りの光インフラでも、モジュール式プラットフォームのNOVUXとProdigyで多様なネットワーク構築シナリオをサポートし、ケーブル事業者様のネットワーク状況に沿った柔軟な構成でEnd to Endソリューションをご提供します。
-
-
NOVUX® The first modular FTTX ecosystem
-
CommScope ONUは、Mediatekベースプラットフォーム上にOpenWrtソフトウェアスタックを用いた機能拡張に柔軟に対応可能な製品です。
課題解決
① 光ファイバの敷設に必要な施工コストと時間を低減し、線路拡張を容易にします。
② 分散型FTTHソリューションにより、長距離PONにより局舎から離れた場所でのサービス提供や多分岐を実現します、対投資効果の高いFTTHサービスの展開が可能です。
③ Remote MACPHYによりファイバ敷設の困難な集合住宅向けのHFC高速サービスを提供します。
④ 低価格で高機能なONU, STB, ケーブルモデムによりケーブル事業様のサービス展開を強力にバックアップします。
デモ・イベント情報
同会場にてセミナーを開催致します。
●7月20日(木)14:00~15:00 セミナー室-1(オープンセミナー)
●7月21日(金)11:00~12:00 セミナー室-2(プライベートセミナー)*事前登録制

コムワークス T-10
ネットワークカメラにインストールして映像送出(ライブ配信等)を行うことができるアプリと、クラウドサービスで複数拠点のカメラ映像を集約し、スイッチング配信やタイトル、テロップ等の挿入などライブ配信前の下準備を行い配信サーバーへ送出するためのプラットフォームの提供をしています。
-
ネットワークカメラ単体で、ライブ映像配信が可能になるカメラ用アプリケーション。簡単にライブ配信が可能になります。
-
ライブ配信を行うための、映像スイッチング、タイトル・テロップ入れ、画像ロゴ挿入など配信の前段階の操作をクラウドで実現。
-
複数拠点のライブ配信をクラウドプラットフォームで管理し、遠隔から一元操作が可能。
課題解決
ライブ配信現場での面倒な配信設定などを簡略化し誰でも簡単に映像送出が可能となる、ネットワークカメラ用映像送出アプリとクラウドプラットフォームでそれらのカメラ映像を集約して、加工、ライブ配信サーバーに送出できる先進のシステム。ライブ配信の新たなソリューションで、これまでの複雑な機器と手順からシンプルで効率的なライブ配信を提案します。中継車や集約スタジオのコストや構成をコンパクトにまとめます。
導入事例
■スポーツライブ中継
複数のカメラアングルのライブ映像をスイッチング配信し、動きと臨場感のあるライブ配信をシンプルなオペレーションで実行します。
■研究発表などの多拠点中継
遠隔でそれぞれ開催されているイベントや講演などを多元中堅するためのシステムとして各地の映像ストリームを集約し、配信します。
■eスポーツ配信
各プレイヤーの映像をクラウドサービス経由でライブ配信

サイバー・ネット・コミュニケーションズ B-13
当社は、コールセンター業務を中心にメールサーバーなども含め、ケーブルテレビ局様の様々な課題に対して、ソリューション提案させていただいております。
今回、コールセンター業務そのものの請負から、クラウドPBX、AIチャットボット、AIボイスボットなど、コールセンター関連ツールをご紹介させていただきます。
-
営業部メンバーとチャットツール等のレポートを担当するプロモーションチームのメンバーです。
私たちにお任せください!
課題解決
コールセンターも人材不足、働き方改革等により、新たな取り組みを必要とする時代になってきました。
様々なツールのクラウド化、AIボイスボットによる人員負担軽減、AIチャットボットによる、サイレントカスタマーの活性化・掘り起し等、様々なソリューションをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください!

サテライトコミュニケーションズネットワーク C-02
■コミネット専用端末 Force
新規開発したL字端末とCMSを展示
■マルチ画面ソリューション
複数の情報カメラを一画面に同時表示し、多彩なレイアウトを実現
-
■コミネット端末 Force
・クラウドを活用したL字システム&サービス
・止めテロップやスクロールテロップの混在表示により、災害速報と避難情報の同時表示で視聴者に分かり易い伝達が可能
-
■コミネット端末 Force
・マルチレイヤー構造による多種多様なレイアウトを実現
・αチャンネルに対応し、津波画像や河川水位情報などを掲出可
・L字タイトルを任意テキストにて掲出可 -
■マルチ画面ソリューション
・1画面内に複数のカメラ映像を同時表示
・フリーレイアウト形式で任意なレイアウトを構築
・災害時は台風進路図や河川水位断面図とセット表示
課題解決
■課題解決:ゲリラ豪雨や津波等の災害速報と合わせて、避難情報を視聴者に分かり易く伝達が可能
▶コミネット(コミネット専用端末「Force」)
・システムからコンテンツ、運用まで全てをワンストップで提供
・災害時における災害速報の自動掲出とSCNによる運用支援

santec Japan B-56
santecは、1979年に設立されて以来、光産業においてお客様からの品質に対する厳格な要求にお応えしながら、最新技術を用いた光コンポーネント、レーザー製品、及び、光測定器を製造してまいりました。これまで培った技術を進化・応用し、光部品/光測定器/OCTの3つの事業部を展開しております。
光部品事業部:光強度の調整・監視や進路切り替えなど光通信に必要不可欠な光部品の開発・製造をしています。
光測定器事業部:光通信部品の開発・製造現場に必要不可欠な光源、並びに、測定システムを開発・製造しています。
OCT事業部:当社の光源技術をOCT(光コヒーレントトモグラフィ)用の光源に応用した製品開発・製造をしています。
-
OPM-200は、フロントパネルに2個の光検出器を有し、リアパネルにリモートヘッドを2台まで接続することで、最大4個の光検出器で構成できます。
-
RLM-100は、新たに採用された特許補正方法により、ユーザーは自己補正が可能になり、最大85dBの反射減衰量を高精度で測定できるリターンロスメータです。
-
OSX-100は、信頼性が高くカスタマイズ可能なベンチトップ型の光スイッチで、研究用途から生産工場用途まで幅広くご利用いただけます。
課題解決
・OPM-200
光コンポーネントの生産や研究開発など様々な用途でご利用いただけます。
・RLM-100
・OSX-100
生産工場から研究用途まで幅広くご利用いただけます。

サン電子 B-20
サン電子株式会社です。
新4K8K衛星放送の施設改修に最適なBL規格の高出力ブースタをはじめ、壁面コンセントを有効利用するコンパクトなテレビ2端子、保守業務に最適なクラウドを利用したブースタレベル監視装置などを展示します。また、より高速になった同軸モデム(TLCモデム)も実機展示いたします。
是非、ご来場いただき、弊社ブースにお立ち寄りください。会場にてご意見を賜れればと存じます。
①BL規格 高出力ブースタ、直列ユニット(中間・端末)【近日発売】
②コンパクトテレビ2端子【近日発売】
③テレビブースタレベル監視(クラウド)【参考出品】
④超高速モデム、高速モデム【発売済み・近日発売】
課題解決
①BL規格の3.2GHz対応高出力ブースタと3.2GHz対応の直列ユニット(中間・端末)を発売いたします。
送り配線の施設の4K8Kリニューアル工事に最適です。
②従来の3コ口タイプを2コ口まで圧縮しました。LANモジュラジャックと組み合わせれば、プレート1列で、
LANとテレビ2端子を納めることが可能です。
③遠隔地からテレビブースタの状態を監視できます。
居住者様からのクレームに対して、迅速な保守対応が可能となります。
④テレビの同軸ケーブルを利用して、簡単にインターネット設備の構築が可能です。
ホテル・病院・賃貸アパートなどへ短期間で導入できます。

JPIX B-23
インターネットが秘める無限の可能性を引き出すために。
世界中のネットワークを分け隔てなくつなげ、
企業や人々の想い、そして自らの発想を掛け合わせ、
まだ誰も見たことのない価値を共創していく。
架け橋として、交差点として、未知の開拓者として。
その先につづく、より良い未来に向かって、
次は何をクロッシングさせよう?

システム計画研究所 T-07
ケーブル技術ショー2023 ISPブースではAI自動モザイクソフトウェア「Smart MP」を展示します。
Smart MPは、AIが自動でモザイク編集を行う、EDIUSプラグインです。
◆「Smart MP」の特徴
1.EDIUSプラグイン。だから編集業務がEDIUSで完結
2.AIで人物の全身、頭部を自動検出
3.直感的UIでモザイク位置を簡単修正
4.AIカスタマイズにより特殊なものでも検出・追跡が可能
ブースでは実機を使ったデモ展示を行っております。
課題解決
近年、プライバシー保護の関心が集まる中、モザイク編集の需要が増加しています。AIの登場によりモザイクの自動処理にも期待が高まりますが、自動処理を業務に採用するにあたっては以下の課題がありました。
◆自動処理は失敗する可能性があるため、業務では採用しにくい
◆検出や追跡ができないものが多い
◆新規ソフトウェアの導入には教育コストがかかる
Smart MPはこれらの課題を踏まえ、業務でも使いやすいように設計を行いました。モザイクが外れてはいけない場面でも、自動処理後にプレビューを行い、簡単に修正編集が可能です。また、映像編集業務で広く使われているEDIUS上で動作するため、普段の業務フローを変えることなく、使い慣れたUIで操作可能です。

ジャパンケーブルキャスト A-08
【JCCブース 主な展示内容】
・コンテンツプラットフォーム
・ナチュラルウィンドウチャンネル
・多チャンネル放送
・IP放送関係
・チャンネル700
・インフォメーションプラットフォーム
・JC-data
・JC-Smart
・地域・防災DXサービス
課題解決
・コンテンツプラットフォーム
『ナチュラルウィンドウチャンネル』エリアでは、日本初のケーブルテレビ事業者様向け「4Kスローテレビチャンネル」の展示を行います。『JC-HITS』エリアでは、各チャンネルの番組紹介の他、JCCの多チャンネル放送に対するこれまでの取り組みや今後の展望について、パネル・動画でご紹介します。
・インフォメーションプラットフォーム
『データ放送』エリアでは、JC-dataの最新サービスについてパネル・デモ展示を行います。『地域・防災DXサービス』エリアでは、テレビのHybridcastや各種デバイスを活用した地域・防災情報配信サービス、緊急情報プッシュ通知サービスについて、パネル・デモ展示を行います。

JOHNAN B-29
-古い装置、故障していませんか?-
メーカーサポートの切れた古い装置の【基板修理】を行っています。装置が故障した場合、装置の更新を検討されるかと思います。
更新をする前に『基板を修理』してみませんか?
コストを抑え、既存の装置を蘇らせることができます。
また、装置が故障する前にあらかじめ基板の経年劣化部品を交換し、装置の故障を防ぐ【予防保全】をすることも可能です。
それぞれのサービスのご相談・お見積もりは無料です。
装置の故障でお困りごとがございましたら、是非【JOHNAN】までお問い合わせください。
課題解決
故障した装置や業務用機器の基板修理を行います。
まずは故障の原因を解析・特定し、そのうえで故障部位の修理や部品交換を実施することで、装置を再びご使用いただける状態にします。
また、故障の原因となることの多い経年劣化する部品については、予防保全のために原則として全数交換を行います。
【特徴】
・修理することができなかった場合、費用をいただいておりません。
・基板の写真で概算見積りをご提示いたします。
・回路図がなくても、修理が可能です。
・修理の成功率は95%以上です。
・メーカーサポートが終了している基板、大歓迎です。
ご相談・お見積は無料です。
是非、【基板修理・保全サービス】を設備の保守・保全活動の一部としてご活用ください。

シンクレイヤ A-07
少子高齢/人口減少という従来とは異なる「新しい時代」に向けてネットワークを再構成する。これは従来の延長線上にある「最適化」という枠を超え、改めて「再適応する」つまり「再」適化することです。
多様化する社会に必要とされる10Gの高度FTTHシステムに加え、よりきめ細かい加入につなげる屋外型OLTなどを用いた分散サブセンターや集合住宅向けネットワークなどもご紹介します。
また、新しい取り組みとして「AR(拡張現実)」も提案します。ARは地域イベントやPRなどと親和性が高く、toGやtoBへとビジネス領域を拡大するツールとして活用できます。ARコーナーにてご体験ください。
そのほかにも、多数のソリューションを展示してお待ちしております。
-
10G対応のGPON/EPON端末に、新たにWi-Fiタイプをラインアップ!事業プランに合わせて、最適な製品をお選びいただけます。
課題解決
●リモートワーク・医療・学習/eスポーツ/IP放送などを実現する高速/低遅延/大容量の10G対応FTTHシステム
●生産労働人口の低下を補う、統合・合理化された運用管理システムで事業者の省力化に貢献
●幅広い世代毎に適した手段で情報を伝えるマルチデバイス連携FM告知放送システム
●AR(拡張現実)の地域活性化イベントなどへの活用
導入事例
特設コーナーにて各種事例をご紹介
・ローカル5G
・VoIP-TAプロビジョニングシステム
・GPONによる1心5波多重
・サーバー仮想化
デモ・イベント情報
●システムの動態展示
・AR(拡張現実)体験コーナー
・Wi-Fi ONT管理システム/統合管理システム
・マルチデバイス連携FM告知放送システム
●同会場にてプライベートセミナー開催 ※事前申し込み制

課題解決
RFシグナルレベル計LM20型は、4K8K信号に特化し、廉価で、日本CATV業界、NTT東日本関係のRF信号測定に適しています。
FTTH化の端末V-ONUは、JIS4級防水型で、現場工事に適しています。
1芯4波用WDMフィルターは、何処よりも安価な価格で提供できます。
サテライトブースターは、設置工事現場にて衛星信号が劣化した場合に、衛星信号のみを増幅します。
その他、日本CATV局に直面している必要機器の設計と製作をお引き受けできます。ご気軽にご相談ください。

住友電気工業 A-10
住友電工は、放送・通信の高度な技術力を生かし、
センター設備から宅内端末までの最新の製品・システム
と保守サービスをトータルで提供しております。
本年は、2030ケーブルビジョンを見据えた中長期的なケーブル市場の動向や
課題を分析し、従来のCATV関連の製品・システムに加え、
オールIP放送システム関連のセンター装置とセットトップボックスを
参考出展します。
また、当社が行っている地域課題DXへの取り組み状況を実例と共にご紹介いたします。
その他、研究開発部門が開発中の光伝送装置なども参考出展しますので、
是非ご来場ください。
課題解決
●CATVトータルソリューション
●ACAS・IP放送マイグレーション
●最新の通信・放送統合ソリューション
●地域課題DXソリューション
ダイコー通産 B-43
弊社ブースでは下記製品を展示しております。
是非お立ち寄り下さい。
TP-Link製品
・コーシューマー向け無線ルーター ・Omadaシリーズ ・VIGIシリーズ監視カメラ
・ループ防止機能付きスイッチ
コーニングインターナショナル製品
・光関連製品各種 ・PLCスプリッタカセット ・現場組立コネクタ 他
富士ソフト製品
・モバイルルーター各種
八光電機製作所製品
・光ケーブル切断ツール ・光ローゼットFC-1SE ・通信機器固定金具
課題解決
現在の通信関連技術は日々進化しており、皆様のご要望に応えれるように取り組んでおります。
弊社が取扱う製品はこれからの時代に欠かせない物をご提案しており、今後のサービスまたは施工工事等に活用して頂ければと考えております。

大電 B-03
メディアコンバータやSW-HUB等の設計~販売までを行っている、ネットワーク機器の国産メーカです。
高速通信を実現する製品だけでなく、河川監視など防災システムでもご活用いただけるNW製品をラインアップしています。
<主な出展製品>
◆100Gメディアコンバータ
◆PoE給電対応 インテリジェントSW-HUB
◆接点・アナログ信号/イーサネットコンバータ
ぜひ弊社ブースへお越しください!
-
100Gメディアコンバータ「DN100GE」
管理機能付き収納ラック「DNSHD8E-2P-MGT」
ブースターアンプ内蔵で100kmの長距離伝送! -
PoE対応インテリジェントSW-HUB「DN5161E」
カメラやAPへの給電が可能!高温度範囲対応で屋外の設置にも◎ -
接点・アナログ信号/イーサネットコンバータ「DN9400E」
課題解決
◆河川水位監視◆
・PoE対応SWで、カメラに給電+映像伝送
・センサの接点信号をIP化して伝送
★メディアコンバータ国内シェアNo.1★※
ネットワーク機器の設計・製造・販売を通して、トラブルのない安定したネットワークの構築をお手伝いいたします。
★大電ネットワーク機器 4つの安心★
1.コールセンター
2.5年間の無償保証
3.検証機貸出サービス
4.代替品無償提供サービス(先出しセンドバック)
※富士キメラ総研「2022コミュニケーション関連マーケティング調査総覧」による
導入事例
★メディアコンバータ国内シェアNo.1★※
全国のケーブルテレビ事業者様、地方自治体様へ多くの納入実績がございます。
※富士キメラ総研「2022コミュニケーション関連マーケティング調査総覧」による

DTSインサイト B-52
◆◇ コミチャン向け法定同録 ◇◆
地上/BS局100社以上で稼働中の法定同録シリーズに信頼性と堅牢性はそのままに、機能を必要最小限に絞った低コスト&省スペースな多チャンネル同録をリリースしました。
障害時にアラームメール発報が可能ですので、無人のラック室でも運用できます。さらにオプションのTS自動監視/放送TS追加収録機能により、TS絡みの障害解析に威力を発揮します。
◆◇ 地デジ波モニタリング装置 ◇◆
全国の地デジ送信所で活躍中のRFモニタ装置を出展します。レベル、CN、MER、BERを測定し、保存されたデータはネットワーク越しに取得可能です。10年の連続稼働に耐えうる設計のため、中長期の電波障害/混信調査に最適です。
-
低コスト&省スペースなコミチャン向け法定同録サーバ
-
全国の地デジ送信所で活躍中のRFモニタ装置
課題解決
法定同録で以下のお悩みはないでしょうか?
○法定同録装置の老朽化保守切れにより買い換えたいが、専用機は高額。
○民生レコーダは自動上書きされないので、人が消去しなければならず手間。
○データ放送が収録できない。
○映像音声をファイルで切り出したい。
\ DTSインサイトが解決いたします /
弊社ブースでは法定同録サーバをお試しいただけます。
展示会前でもお気軽にお問い合わせ下さい。
プレスリリース
全国100局以上の地上・BS民放局に導入実績がある法定同録監視サーバのケーブルテレビ局向けミニ同録サーバ『ICMS1200T3』をケーブル技術ショー2023[7月20-21日開催]で展示
https://www.dts-insight.co.jp/news/20230704.html

ティーブイエスネクスト B-36
今回、当社は「コミチャン運用サポート」をテーマに下記の内容で出展いたします。
・番組自動送出設備「MPCS-T9800」の新たなオプションとして、「AIプレビューシステム」をご紹介します。
・IP情報カメラ送出システム「IPJ-T350」のアップデート版として、本システムを文字放送として使用できるソリューションをご紹介します。
・高度ケーブル自主放送用ヘッドエンド装置としてPanasonic製のIP-QAM装置「TZ-QAM750PTV」をご紹介します。
その他にも、バーチャルキャラクターやメタバースを使ったコンテンツ制作のソリューションも展示する予定です。
是非、当社のブースへお越しください!
-
ティーブイエスネクストは、ケーブルテレビ局様を中心とした放送業界向けに、映像・音響・ネットワークに関わる様々なシステム設計・構築、ならびに関連するアプリケーションの開発をしております。
課題解決
昨今、ケーブルテレビ局様からコンテンツに関するお悩みを伺うことが増えてまいりました。
当社は、40年以上テレビ放送・映像分野で動画制作を手がけており、ハードウェアのソリューションだけでなく、コンテンツ制作のソリューションも行っております。
今回の展示会でも、コンテンツの魅力アップにつながるソリューションを展示し、ケーブルテレビ局様の課題解決に尽力できればと考えております。
導入事例
当社の開発システムである番組自動送出設備「MPCS-T9800」は、おかげさまで30局以上のケーブルテレビ局様に導入いただいております。
システムの導入と併せて、24時間365日サポートもご契約いただいております。
コンテンツにおいては、バーチャルキャラクターを使用したサイネージ用動画の制作に力を入れており、今年の4月から愛知県の駅前サイネージで公開されております。
デモ・イベント情報
10月6日(金)に愛知県名古屋市で開催される『ケーブルフェスタ2023』に出展予定です。
開催日:10月6日(金)
場 所:名古屋ガーデンパレス

THK B-35
「THK免震」は主力製品であるLMガイドやボールねじを応用した地震対策装置です。設置希望環境に合わせた最適なご提案をすることで、お客様の地震対策に貢献して参ります。
【機器免震】
サーバーラック・医療機器・分析装置などの精密機器や美術品・工芸品などの文化財に対して、ピンポイントで設置できる機器免震をご提案します。
【フロア免震】
サーバールームや研究施設などに対して、フロア全体を対象とするフロア免震をご提案します。
-
【免震テーブルTSD型】
免震テーブルを床に置くだけのラクラク設置タイプ。特別な工事も不要です。サーバーや精密機器、美術品などに数多く採用されています。
-
【免震モジュールTGS型】
積載物に合わせて自由にカスタマイズできるモジュール設計。重量物の部分免震や、フロアまるごとの床免震も可能です。 -
【ラック用制震装置TRMD】
ラック上部に取り付けることで、揺れを吸収し、制震の役割を担います。配線処理が不要で、稼働中のラックにも設置可能で、取り付けが簡単です。
課題解決
~マシンルームにも設置可能な地震対策製品を紹介~
マシンルームのヘッドエンドやサーバーラックの地震対策はお済でしょうか。災害発生時でも正確で迅速な報道を行い、地域社会の信頼にこたえているケーブルテレビ局のマシンルームは24時間稼働しています。
THKは、地域社会の信頼に応えているケーブルテレビ局の放送を停めないことと、「BCP(事業継続計画)」の一環として地震対策の免震装置を紹介します。
導入事例
➀【愛知県庁】文化財であり、災害の拠点でもある愛知県庁を免震化
②【東北大学病院】免震装置導入により人の安全と臨床検査の継続を確保
③【静岡第一テレビ】サーバー用免震システム導入で得られた大きな安心感
④【豊橋ケーブルネットワーク株式会社】送出室(床全体)に免震装置の導入
デモ・イベント情報
【免震テーブルTSD型】
サーバーラックや精密機器、美術品等への地震対策製品です。
ブースでは振動デモを実施いたします。
【免震モジュールTGS型】
フロア丸ごとの地震対策が出来る地震対策製品です。
積載物に合わせて自由に組付け可能です。ブースではTGS5を展示いたします。
【新製品のラック用制振装置TRMD型】
サーバーラック用の地震対策製品です。24時間稼働しているサーバーなどの地震対策に最適で、配線処理などが不要です。
ブースでは展示とデモを実施いたします。
プレスリリース
■THK免震ウェブサイト
https://www.menshin.biz/

DXアンテナ B-17
CATV局様向けの製品として、新4K8K衛星放送に対応した「マルチレベルチェッカー」をはじめとした最新技術の受信機器をご提案。また、エレコムグループならではの通信分野における最適なネットワーク構築システムや設置場所で選べるセキュリティカメラ、次世代の5Gに向けた製品をワンストップでご提案。

データコントロルズ B-11
データコントロルズはメーカーと商社機能を併せ、品質、価格ともに
お客様にメリットのある製品を提供します。光通信に特化しこれからも光ネットワーク製品の開発・提供を続け、「お客様に重宝される企業」を⽬指し、製品品質の向上、環境保全を続けます。
弊社ブースでは【400G/200GのDWDM伝送プラットフォーム DCOTNシリーズ】だけでなく、メディアコンバータやテスターなど実機を用いたデモンストレーションを行っております。
是非データコントロルズ 【B-11】へお気軽にお立ちよりください!
-
400/200/100G DWDM伝送プラットフォーム DCOTNシリーズ
-
10G/40G/100G マルチサービスアクセストランスミッション:OT8200シリーズ
サービスプロバイダーとエンタープライズ向けの幅広いソリューションを提供するマルチサービスプラットフォームです。 -
100M~10Gまで対応:マルチプラットフォーム FRM220シリーズ
ラインカードタイプでブースターアンプや光切替スイッチなどもあり、すべてのモジュールを同一のシャーシに収納可能
課題解決
100M~100G/200G/400Gまでの伝送が可能!
幅広いアプリケーションやニーズに対応したネットワーク機器を取り揃えております。
デモ・イベント情報
当日はブースにて展示・デモ予定のため是非ブースまでお立ち寄りください
データブロード B-45
・ミニマムスタートできるセンター配信型データ放送
・新型L字放送装置(初出展)
・放送通信連携に使えるAndroidTVアプリ
・すぐに役立つ防災減災ソリューション事例集
・CMS入力お試しブース
課題解決
データブロードは、これまでケーブルテレビ事業者様に役立つ様々な製品を作ってきました。
各事業者様に貢献できる、わくわくするような製品・サービスを、これからも提案していきます。
今年度は新製品ラッシュの皮切りとして、新型L字放送装置を発表致します。
また、放送通信連携の未来を先取りする、AndroidTV対応の各種アプリについても動体デモをご用意しております。

Technetix Group B-53
Technetixは、世界中のブロードバンド事業者と緊密に連携し、柔軟で強力なネットワークを実現し、収益と市場シェアを拡大し、顧客により良いサービス体験を提供するための技術的に高度な製品とソリューションを革新し提供します。
東亜ソフトウェア B-50
■ 【NEW】POOMo
POOMoは、マルチベンダの1G-EPON/10G-EPONを同時に監視するツールです。稼働状況のビジュアル表示、監視アラート機能により障害発生を迅速に把握できます。
この度、POOMoのNEWバージョンをリリース致しました。NEWバージョンでは、WEBブラウザでの表示に対応したほか、各種監視機能もパワーアップしています。
■ UPAM(電柱申請管理システム)
UPAMは、CATV局様で扱われている電柱情報(電柱番号、共架電線施設情報、装柱情報など)のデータベース化、電柱所有者様への共架電線施設の添架・変更申請の管理を行うシステムです。

-
CableManager
光ファイバー・同軸通信網の情報をデータベースで一元管理 -
MOTTEK
CableManagerや国勢調査の情報をWebブラウザで閲覧 -
FiberNavi
複雑な光ファイバー網から必要なルートを即時検索
課題解決
ニューノーマルな時代の分散作業を効率的に支援します。
CableManagerは複数ユーザーが共同で作業を行うことが可能で、社内や事業に関連するパートナー企業とも同時にCATV/FTT線路設計や設備情報のメンテナンスを行う事が可能です。
また、外出先からも同じ情報をWebアプリであるCableManager-MOTTEKを利用する事が可能で、現場作業や営業外回り時の確認作業を効果的に支援いたします。
チームによる共同作業と自由な働き方を提供いたします。
導入事例
政令指定都市ケーブル局事例:
大規模なCATV加入者へのサービスを安定的な提供を行い、高品位サービスを提供し続ける為に伝送路の品質向上と安定・安全なサービス提供を推進されています。
社内の営業・技術部門のみならず、現場対応を行うパートナー企業や関連企業に対しても、データベースでワンストップな情報の提供を行いスピーディで安定的なDX推進に取り組まれております。
デモ・イベント情報
ご要望に応じて随時対応させて頂きます。
東神電気 B-16
近年、コロナ禍でのリモートワーク、VRの普及によりインターネット上に仮想空間が益々現実的なものとなり、あらゆる社会構造が根本的に変容していくなか通信インフラ設備の発展と充実も期待されるところであります。我々東神電気は【「架空光回線」から「宅内光回線」まで繋げるをサポートします】をテーマにホームゲートウェイ製品をラインナップに加え、変わりゆく新たな社会の実現に向け挑戦し続けます。
課題解決
世界的な半導体不足による製品供給が困難な状況を自社チップ導入により、解決いたします。
東洋紡エンジニアリング C-01
東洋紡エンジニアリングは、
・FTTH施設等の心線の設計/管理を行う「OPT Fiber Works」
・同軸/FTTH施設の設計/管理を行う「CATV Designer/HFC」
・様々なWebブラウザで設計データの検索、表示や引込管理を行う「CATV Manager」
を展示いたします。
製品説明やデモなども行いますので、お気軽に弊社ブースにご来場ください。
豊富な開発経験や技術スキルを反映した、製品とサービスを
CATVソリューションとして提供し、皆さまの業務をサポートします。
-
光ルート設計・心線管理CADシステム 「OPT Fiber Works」
-
ブラウザで閲覧、CATV施設・顧客管理システム
「CATV Manager」 -
同軸/FTTH施設 CATV運用支援CADシステム
「CATV Designer/HFC」
課題解決
様々な業界で使用されているオートデスク社のAutoCAD Map 3Dをベースとした、弊社アドオン製品「OPT Fiber Works」または、
「CATV Designer/HFC」を利用いただく事で設計図面や施設情報を一元的に管理することができます。
数量表の作成・ルート表示・心線接続図の管理・レベル計算等の機能を使い、同軸・FTTH設備等の設計・管理の作業効率を向上することが可能です。
また、線路図や施設情報はWebシステム「CATV Manager」をご利用いただくことで関係者間でデータ(資産)の共有化を図ることが可能です。
導入事例
・大手CATV事業者様
・全国にサービスを提供されている事業体様
・自治体様
・設計会社様
・工事会社様
幅広い企業や団体様にご利用いただいております。
また、独自カスタマイズや他システムとの連動なども多くの実績がございます。
デモ・イベント情報
製品デモやお打合せは適宜実施しております。
また、製品のトレーニングなども開催可能ですので、お気軽にご相談ください。
プレスリリース
本展示会では、各製品の最新バージョンとなるVer2024を参考出展いたします。
新しい機能や他システム連携など、最新の機能をご覧いただけます。

トラフィック・シム B-18
株式会社トラフィック・シムは「ケーブル技術ショー2023」では「難しいを ひも解く」のスローガンのもと、監視の現場における課題改善を提案するSTAROS、放送局のクラウド活用術として、弊社が展開しているクラウドサービス、ACASデスクランブラなどのハードウェア製品を展示する予定です。その他、多くの放送事業者様でご使用頂いている法定同録システム、放送監視システム、参考展示としてリアルタイム字幕生成システムの新機能をご紹介予定です。また、会場では弊社社員によるセミナーも行いますので、興味をもたれた方はぜひご参加いただけますと幸いです。
課題解決
◯課題解決例
弊社が展開している
RFモニタリングサービス「PromBee」での例を記載いたします。
放送設備における受信アンテナを仮設し、中長期的な視点で電波伝搬の変動(建造物障害、海上・山岳・季節性伝搬)を観測したい。
↓
・複数地点の比較監視が容易
・導入に際し、既存の監視設備に組み込まない手軽さ
・データ取得用の通信が一時的に途切れても、通信再開時にWEBサーバーに反映されるので安心
のような声を頂けました。
上記は一例ですが、皆様の課題に対して最適解をご提案できるようにするため、トラフィック・シムでは新しい技術を使い、それを使いこなす楽しさを感じながら製品開発を進めていくことを心がけています。
導入事例
https://www.trafficsim.co.jp/case/
デモ・イベント情報
弊社社員によるセミナーを開催いたします。
■技術セミナー:2-E[7/20(木) 15:30~16:30]
「難しいを ひも解く」監視の現場における課題改善とその先へ
■オープンステージ:3-B[7/20(木) 11:00~12:00]
放送局のクラウド活用術!トラフィック・シムのクラウドサービスガイド
興味をもたれた方はぜひご参加いただけますと幸いです。

日本アンテナ B-22
当社が長年培ってきた電波をコントロールする技術を活用した、テレビ受信用の機器と有線・無線通信とクラウドを活用した各種ソリューションをご提案します。
■CATVコアシステム (CATVの受信点・伝送路向け機器)
・融雪装置付UHFアンテナ
・伝送路監視・電源監視ソリューション
■ MATV集合住宅向け機器
・集合住宅用CATVブースター(35dB、40dB)
・マルチ出力増幅器(8分配内蔵増幅器)
・V-ONU監視ソリューション
■ 地域共創・地域DX
・水圧式/超音波式水位計ソリューション
・映像鮮明化装置「吹っ霧君」
■時刻情報ソリューション
・TOTリピーター
・地上波受信型NTPサーバー 他
課題解決
■テレビ受信設備の遠隔監視ソリューション
V-ONU装置・伝送路・ブースターなどの稼働状況や、クラウドを活用した電源の死活状況を遠隔監視することで、視聴トラブルの早期発見や早期復旧に貢献し、居住者様の不安軽減を目指します。
■地上デジタル放送受信型 電波時計システム
電波時計の電波が受信困難なエリアでも、地上デジタル放送波を活用し正確な時刻をお届けすることで施設・設備の利用者様の大切な時間を守ります。
■水位監視ソリューション
近年増加傾向にある水害に対し、設置環境に応じて選べる超音波式・水圧式の2つの方式の水位計を活用した遠隔監視ソリューションで水災害の事前予測や早期可視化を可能にします。
デモ・イベント情報
クラウドを活用した電源の死活状況の遠隔監視ソリューションの動態展示をおこないます。ご来場の際には是非お立ち寄りください。

日本ソフト開発 C-03
【地域情報マネジメントシステム Channel-i】
CATV局様・自治体様の自主放送(コミチャン)に特化した地域情報収集・配信する総合ツールです。全画面文字放送、L字放送、字幕スーパー、定点カメラ映像に加え、Lアラート・Jアラート・天気予報・交通情報などの外部情報と連携し、地域の特性に合わせた魅力的な情報発信をサポートいたします。
★IoT連携機能(オプション)
水位、冠水、傾斜(土砂崩れ)など様々なデータを各センサーから取得し、図やテキストとして自動で放送します。
★取材管理(オプション)
Excel等で管理されている行事情報や取材情報をシステムで管理・共有し、Channel-iと連携します。
-
配信業者からの水位情報や気象観測システムからのデータから画像を生成し、文字放送やL字放送として表示します。河川水位だけではなく、定点カメラ映像をローテーション表示させることも可能です。
-
気象プロバイダより、対象となるカテゴリ情報(画像・テキスト)を受信します。L字放送や字幕スーパーとして自動送出します。
-
メールやLアラートの情報を受信し、自動で文字放送やL字放送を行います。また、情報の種別により、画面レイアウトや画面デザインを切り替えることも可能です。
課題解決
25年以上のノウハウとお客様のニーズを結集した「Channel-i」で、独自の番組づくりをサポートいたします。
以下の課題をお持ちのCATV局・自治体のご担当者様は是非ご相談ください。
・災害時などの緊急情報を自動送出したい。
・IoT技術を活用して、道路や設備等の冠水状況を監視したい。
・定点カメラ映像を活用した放送を行いたい。
・放送に関する運用の手間を減らしたい。
・お天気チャンネルなど新規チャンネルを作りたい。
・視聴データを分析して活用したい。
また、ITベンダーとして様々なITソリューションもご提案しております。放送業務以外のお悩みもご相談ください。

日本通信機 B-15
コミュニティFMでは周波数が一つしか割り当てされないために、送信所を複数置局した場合に、電波が重なるエリアでは受信した音声がクリアではない場合がありましたが、「同期放送システム」を導入して頂く事により、サービスエリア全域をカバーしながらクリアな受信を実現する事も可能となります。
地上デジタル放送の受信環境の変化に伴い、安定した品質での再送信が出来ない場合が出てきております。
そこで、地上デジタル放送中継局で運用実績のある各種補償器の技術によって、より安定した地上デジタル再送信を行うための各種補償器の参考展示をいたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
課題解決
コミュニティFM放送は、出力20Wを上限に、また指定される周波数は1波となります。
広い放送エリアをカバーするためには、複数の送信所が必要となり、放送が重なるエリアにおいては、干渉の少ない放送が必要となります。
そのために弊社システムでは、演奏所(スタジオ)~送信所間の伝送回線遅延や、送信所間の電波伝搬遅延差を調整し、同一周波数においても干渉の少ない同期放送を実現いたします。

課題解決

ニューメディア B-21
コミチャンなどの地域コンテンツを活用することで、加入促進・解約防止・新規ビジネスの創出など、様々な可能性を模索していきませんか?
私達NCVは、多様な媒体で地域コンテンツを最大限活用するためのシステムを開発しています。
■ロコテレ
全国のケーブルテレビ局が制作している地域コンテンツを配信するプラットフォームです。コネクテッドTV、スマホアプリで視聴できます。
■CP2
テレビでVOD視聴や番組単位の購入が簡単にできるハイブリッドキャスト配信システムです。
■mirune
STBで配信できるケーブルテレビならではのデジタルサイネージシステムです。
-
全国のケーブルテレビ局が制作している地域コンテンツを配信するプラットフォーム「ロコテレ」です。
課題解決
OTTの台頭や視聴習慣の変化によって、放送事業は苦境に立たされています。
しかし、地域コンテンツは、興味を持つ人は限られているものの、その地域にゆかりのある人からは強く求められるコンテンツです。
地域コンテンツを配信することで、これまでにアプローチできていなかった層との接点ができるほか、加入者限定コンテンツとすることで、顧客満足度や解約防止にも繋がります。
また、観光などの観点で活用すれば、周遊支援など自治体や店舗とのビジネスにも繋がるかもしれません。
身近な地域密着のコンテンツだからこその価値を、様々なシステムを用い、今までになかった切り口から提供することで、最大限発揮させていくことができます。
導入事例
■ロコテレ
全国20局以上のケーブルテレビ局様にご利用いただいております。
未加入者へのリーチのために一般公開コンテンツをアップロードしている局もあれば、既存顧客の満足度向上のために地域の運動会やイベントなどを加入者限定で公開している局もあります。
■mirune
自治体の庁舎や施設では、SNSで投稿した情報をサイネージでも表示することで、手間なくオフラインでの情報提供をされています。また、施設の利用状況をカレンダーから表示するなど、簡単で便利な機能もご活用いただいております。
道の駅などでは、外部のイベントデータベースと連携し、観光客に地域内のイベントを表示するなど、観光支援にも一役買っています。

ネクストキャディックス B-06
Smart Cityの基盤となるCATVのインフラ情報をCadix-MapServerによりデジタル革新(DX)を支援します。
広域管理・同時編集機能を追加して更に使いやすくなったCadix-EXPERT Enterpriseや、共架申請を視覚的に支援するシステムを是非ともご体験ください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
-
使いやすいインターフェースと簡単に設計やデータ作成が行える高機能を兼ね備えた、ケーブルテレビ伝送路の設計・データ作成専用のCADシステムです。
-
端末を選ばず、いつでもどこからでも伝送路情報の閲覧・検索が可能な伝送路管理が可能になるコストパフォーマンスにも優れたWebシステムです。
-
設備情報を営業業務に活用することで、営業活動を最適化します。営業プロセスや進捗状況を一元管理し、組織としての効率的な営業業務を支援します。
課題解決
線路情報へ同時アクセスが可能とするCadix-MapServerと営業支援システムCadix-SFAにより、加入営業から工事までのDX化に貢献いたします。
また、共架申請を視覚的に支援するシステムにて、申請から許可までスムーズな管理が可能となり、ご担当者様の負担を軽減できます。
-
ネットセーブのサービス概要です
課題解決
ケーブルテレビ事業者様の様々な課題を弊社の運用サポートサービスで解決いたします

PacketLight Networks T-06
イスラエル発のPacketLight Networks社の1UサイズのDWDM・OTN装置を展示します!
2000年に設立されたPacketLight Networksは、データセンター相互接続、メトロおよび長距離光ファイバーネットワーク上でデータ、ストレージ、音声および映像サービスを伝送するための主要なDWDMおよびOTN機器を開発・製造しています。PacketLight社の製品は、マックスポンダ、トランスポンダ、ROADM、光増幅器、光ファイバー診断ツールなど、光レイヤートランスポートソリューション全般を提供し、顧客のネットワークニーズに合わせて設計され、オプションとしてデータを安全に転送するレイヤ1暗号を内蔵しています。
-
【Best of Show Award 準グランプリ!(APN部門)】
PL-4000Mは、10/25/100GbEサービスをデュアル300Gアップリンクに集約し、最大600Gの大容量伝送をコスト効率良く実現します! -
PL-2000ADSは、10GbE、40GbE、100GbEサービスをデュアル100Gアップリンクに集約し、最大200Gの大容量伝送をコスト効率良く実現します!リング構成も簡単に構築可能!
-
PL-2000Mは、大容量光トランスポートネットワーク構築用の200Gマルチプロトコル・マルチレート・マックスポンダ/トランスポンダです!
課題解決
1Gから400Gまでの伝送が可能!1芯双方向にも対応!
メインセンターとサブセンター、サブセンター間の帯域拡張や100G/200G/300Gリングネットワークの構築を簡単に行えます!
その他、CATV事業者間伝送やデータセンタ間に!
超高速かつ低遅延インフラ!All Photonics Networkを実現!
ぜひPacketLight Networks 【T-06】ブースへお気軽にお立ちよりください!
導入事例
非圧縮映像のライブ転送を実現する200Gリンク
PacketLight Networks は、非圧縮のフル解像度8K映像による超高精細な立体映像の伝送に成功しました。
https://www.packetlight.jp/topics/video-transport/
映像放送ネットワークを10Gから200Gに拡張
拡大する放送ネットワークが新たなビジネスチャンスを生む
https://www.packetlight.jp/topics/mediahub-australia/
デモ・イベント情報
当日はブースにて実機の展示をしていますので、是非ブースまでお立ち寄りください。
プレスリリース
PacketLight、PL-4000M マックスポンダ/ADMの高度な機能を発表
https://www.value-press.com/pressrelease/321801
・Interop Tokyo 2023において2つの「Best of Show Award」を受賞~準グランプリ1つ、審査員特別賞1つを受賞~
https://www.value-press.com/pressrelease/320253
・「世界初!」超広帯域 400Gbps回線による複数組織間とのIP映像伝送及びペネトレーションテストに参加
https://www.value-press.com/pressrelease/293743

バッファロー B-41
テレワーク、オンライン授業の広がりなどで自宅のWi-Fi環境の重要性が高まっています。
加入者様に快適なWi-Fi環境を提供したいとお考えになるISP・CATV事業者様に、
Wi-Fi 6&メッシュWi-Fi対応の加入者様へのサポートがしやすい専用ルーターをご紹介します。
また、自治体様向けのネットワーク製品/導入支援サービス等についてもご紹介させて頂きます。
課題解決
テレワーク/オンライン授業の普及や高品質な動画データの視聴が一般化した昨今、ご家庭内のデータ通信量は大幅に増加しており、
相対してWi-Fi関連の問合せも増加傾向にあります。
地域密着で顧客サポートを行われるCATV各社様においては、
問合せ対応や現地訪問の工数が増えたというお声を頂いております。そこでバッファローがご提案するのは、CATV様専用のWi-Fiルーター「WSR-1800AX4-KH」です。こちらのルーターはWi-Fi6とEasyMeshに対応しており、昨今の負荷の高い通信環境でも快適に動作します。また、無償の遠隔管理サービスも利用可能ですので、
メンテナンスにかかる工数を大幅削減可能です。

パナソニック コネクト A-03
パナソニック コネクトの映像メディアサービス事業は「とる」「つくる」「うつす」「つなぐ」の各分野で、ソリューションのご提案から納入後の分析、現場課題抽出を行い、さらなるご提案へ繋げるループを回すことで、お客様の価値を最大化する革新的なサービスのご提供を目指しております。
今回のパナソニック コネクトブースでは「継続した機能拡張・サービス連携で、地域の新たな価値を創出」をコンセプトにケーブルテレビ事業者様が、加入者様とそれぞれの地域をつなぐプラットフォーマーとして新たな価値をご提供いただけるソリューションをご提案いたします。
課題解決
人口減少・少子高齢化による雇用や医療の問題、さらには防災など社会環境が大きく変化する中で、
パナソニック コネクトではケーブルテレビ事業者様とともに「加入者様」「地域」における課題を解決いたします。
加入者数維持における課題には「STB向け番組レコメンドサービス」「STBコミュニケーション活用」など現行STBの機能拡張が解決、地域における情報配信や安心安全、賑わい創出の課題には「AcroSign®」「KPASクラウド」が解決いたします。
さらに、「KAIROS クラウドサービス」「現場マルチネットワークサービス」など地域全体で現場・情報を連携するソリューションをご提供いたします。

VeEX/メインテクノロジー株式会社/イスミ設備設計 B-12
MTX150x-Lite 10G-PONスループット試験
FX81/FX41xT 10G-PON 光パワーメータ
RFTS 新型光ファイバ監視システム
CX380SJ D3.1/衛星/QAMテスト対応スペクトラムアナライザ
WX150 WiFi6対応スペクトラムアナライザ
課題解決
最新測定ソリューションの展示

BBIX B-09
当社は、日本およびアジアを中心に世界各国の接続拠点において高品質なIXサービスを低コストでご提供しています。
日本全国のケーブルテレビ事業者さま向けに、IXサービスをはじめ、BGPルータのマネージドサービスや、IXサービスと同一ポート上で高品質&安価なトランジット接続サービス等をご提供しています。
これらのサービスにより、お客様のビジネスの成長と共に飛躍的に増加するインターネットトラフィックに掛かるコストの最適化・品質向上・円滑なコントロール等をサポートして参ります。
課題解決
◆高品質・低コストの通信
国内外の多様な事業者様との"ピアリング(=相互接続)"をサポートし、高品質・低コストなNWを実現します
◆インターネット接続の運用サポート
CATV事業者様に好評のマネージドピアリングルータでは、BGPルータの導入・運用・保守等、インターネット接続に掛かる運用を強力にサポートします
◆広帯域&安定のトランジット接続サービス
ソフトバンク(AS17676)が持つ日本最大級の広帯域なバックボーンに直接接続し、安定したトランジット接続サービスを安価に提供します
◆地域から海外へ接続
BBIXにご接続いただき、VLANを追加するだけで海外の事業者様やコンテンツプロバイダー様と接続ができます

ビデオトロン B-39
長期安定運用を実現するVbusモジュールの新製品を出展致します。
1台でHD-SDI 8CH→ST 2110に変換可能なVIP-70U-01(参考出展)、運用・光伝送を同一筐体で実現させた10~20km光伝送モジュール EO.OE-70U、高い監視・ログ性能、コンパクト設計な72×72スイッチャー MTX-70H-7272
-
IPゲートウェイ VIP-70U-01
マルチCH ENC対応 HD-SDI 8CH→ST 2110に変換(参考出展)、Vbus筐体に実装可能なので、SDI/IPハイブリッドシステムの構築、既設筐体に追加でIP化が容易に -
12G対応EO,OEコンバーター EO-70U,OE-70U
光ケーブルで約10~20kmの伝送可能で信号未入力を監視・アラーム発報。DDA出力が2分配追加されたUDモデル -
3G対応72×72マトリックススイッチャー MTX-70H-7272
入力信号断を監視/ログ記録、オプションパネルは同軸/LAN接続両対応、本体の奥行きがコンパクト設計で柔軟な設置対応が可能
課題解決
Vbusモジュールシステムは高い監視性能とログ機能でトラブル時の切り分け作業がスムーズになります。モジュール型ならではの省スペース・メンテナンスのし易さで長期安定運用を実現。
華為技術日本 B-46
マンションのネットワーク更新には透明光ファイバーが最適、施工簡単、工事美観!
2B事業には完璧な選択肢--miniFTTOソリューション
地域BWA、Wi-Fi6+クラウドコントローラー、および光同等速度のマイクロ無線を組合わせて創る「オール無線 地域インフラソリューション」
-
弊社は15 年間企業業界と深く連携し、光技術を用いて人間生活の向上に努力し続けます
光LAN(MiniFTTO) ソリューションは 、 中小事務所、 教育、医療などのシーンに対応しています -
マンションのネットワーク更新には透明光ファイバーが最適、施工簡単、工事美観!
課題解決
1. 古い技術を使われている建物は、配管の空間がなく、ファイバ布設工事は普通のインドアケーブルを使えなくなるの課題があります。機械室(ネットワークデバイスをおく場所)配線の老朽化、美観問題も存在します。 今回紹介させていただきたい透明ファイバですが、配線がきれいで、取り外し簡単、建物に損傷なし、一人で作業可能、工事コスト削減可能、引張り強度が強く、LANケーブルと同じように使える、FMCコネクター利用可能、工事簡単化にする!
2. 2B事業展開に完璧な選択肢--miniFTTOソリューション
3. 離島・僻地・過疎地域の通信インフラ整備

フォーティネットジャパン B-08
フォーティネットブースではCG-NATのソリューションの他、昨年発表させていただきましたアラクサラとの合弁事業の一環でAlaxalA AX-Traffic Optimizerと組み合わせたCG-NAT+公平制御ソリューションもご紹介しております。フォーティネットはセキュリティベンダーとしてエッジデバイスからWAN/LAN、メール、クラウドなど様々なサイバー脅威に対応できる製品をラインナップしておりますので、セキュリティに関する事などあればお気軽にお立ち寄り下さい。また7月21日(金) 12:30より弊社SEによるCG-NATソリューションのセミナーも行いますので是非ご視聴ください。
課題解決
IPv4アドレス枯渇に対応する為のCG-NATはモバイルデバイスやIoT機器の爆発的な増加に伴いますます需要が高まってきます。FortiGateのCG-NATソリューションはアドレス変換はもちろんのことログの生成までもすべて専用ASICにオフロードさせる事ができるのでハイパフォーマンスかつ低コストで導入する事ができます。またL4ステートフルファイヤーウォールやIPSなどのセキュリティ機能も備えておりますので、同一筐体でセキュリティの機能もご利用頂けます。

フジクラ B-40
新時代の光ネットワークケーブルソリューションの提案をテーマに、現場合わせで最適長のコネクタ付きケーブルが製作可能な現場付け光コネクタや、光コネクタフェルール端面をスキルレスで清掃可能な光コネクタ用クリーナを中心に紹介します。
併せて、従来光ケーブルよりも格段に細径・軽量化を実現したスロットレス型光ケーブルWTC®(Wrapping Tube Cable)や、小型軽量化と高品質接続を両立した融着接続機など、フジクラの”つなぐ”テクノロジーによる情報通信ネットワークのケーブルソリューションをご紹介致します。
皆様のご来場をお待ちしております。
-
光コネクタ用クリーナ、One-Click®(ワンクリック) シリーズは、コネクタプラグとアダプタ内のフェルール端面の両方の光コネクタ端面に付着した油脂や粉塵をワンプッシュで清掃が可能なツールです。
-
細径高密度型光ファイバケーブルは、従来の光ファイバケーブルと比較して、細径・軽量化を実現しています。
ケーブルの細径・軽量化により、ケーブル布設作業も容易になり、架設される電柱の負荷軽減に寄与します。
-
41Rは無線通信機能を搭載しております。光ファイバカッタCT50との双方向通信は、本体の状態をリアルタイムで管理しています。
課題解決
近年、スマートフォンの普及、動画配信、ビックデータ、5G、IoT などにより爆発的に通信データ量が増加しています。
このような環境の中、架空や地下に敷設する光ファイバケーブルの多心化、細径・軽量化のニーズに応え、当社では、SWR®+WTC®* 最新技術を採用した細径高密度型光ファイバケーブルを提供しております。
当社では、ケーブルラインアップに、難燃ノンメタリック型、鋼帯を施した外装付き、吊線を施した自己支持型があるため、従来の細径高密度型光ファイバケーブルは架空、地下管路等の限定的な使い方に限られていましたが、構内、とう道、変電所への引き込み、鳥獣害の被害のある区間等、様々なシーンで使用することができます。
導入事例
細径高密度型光ファイバケーブルは、 CATV 事業者様をはじめ、通信事業者様、DC 事業者様にご採用頂いております。
なかでも、少心架空タイプの自己支持型ケーブルは、より細径・軽量化のニーズに応え、CATV事業者様にご好評をいただいております。
プレスリリース
・新型「光コネクタ用クリーナ」の販売を開始
https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2067348_11541.html
・新型コア調心融着接続機「90S+」の販売を開始
https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2063596_11541.html
・新型クラッド調心融着接続機41S+の販売を開始
https://www.fujikura.co.jp/newsrelease/products/2064543_11541.html

富士通ネットワークソリューションズ A-04
魅力的な地域づくりの重要な役割を担うケーブルテレビ。
当社は事業者様の目指す姿に向け、地域DXにおけるビジネス創出や、それを支える安心で信頼性の高いネットワークインフラの提供まで、トータルソリューションパートナーとしてご支援してまいります。
今回は豊富なソリューションメニューとともに、実現に向けイメージしていただけるよう、事例を交えてご紹介いたします。
課題解決
今年弊社は地域課題解決に向けたDXソリューションとして下記を出展いたします
① 地域の課題解決や魅力向上に向けて
・魅力ある街づくりを支える地域情報コミュニケーションサービス
・地域の安心安全を実現するAI活用映像ソリューション
・地域社会を支える次世代ワイヤレスソリューション
・まちをデジタルで評価するスマートシティ運営支援サービス
② 地域DX実現に向けたインフラのご提案
・ネットワーク高速最適化コンサルティングサービス
・通信事業者に求められるセキュリティ対策ソリューション
・DX時代に対応する超高速インフラソリューション
・継続的な改善を実現するアドバンスドNOCサービス
デモ・イベント情報
■メタバースイベント
・開催期間:2023年6月28日(水) ~ 2023年8月31日(木)
・サイトURL:https://www.catv-f.com/
■技術セミナー
「FNETSが考えるこれからのケーブルテレビ事業者様の未来と地域課題解決に向けた富士通グループの取り組みをご紹介予定」
・7月20日(木)9:30ー10:30 セミナー室1
・7月21日(金)9:30ー10:30 セミナー室2

プラットイーズ B-02
ますます変化していく放送・配信サービスへの対応を効率化するソリューションをご提案いたします。
●リニアサービスに必要な「コアな」要件に絞ったコンパクト営放システム
●番組メタやサムネイル、素材情報を一元管理するコンテンツ管理ソリューション『zratt』(ずらっと)
-
放送・配信業務の効率化ソリューションをご提案いたします。
課題解決
●コンパクト営放システム
リニアサービスに必要な「コアな」要件に絞ったコンパクト営放システムは、コアな機能は共通化して開発+複雑なオペレーションや独自の要件は外部の別モジュールとして開発することで、コストもコンパクト化!今後ますます変化していくサービスへの対応も、外部モジュールとの連携で迅速かつ低コストで実現します。
●コンテンツ管理ソリューション『zratt』(ずらっと)
zrattは、 番組のメタデータと動画素材の登録・管理、他者との共有、伝送等を容易かつ効率効率的に行うためのシステムです。これまでのMAMの良い部分を受け継ぎながら、入力担当者だけでなく管理者、その先の利用者にも見やすい・使いやすい、を目指しました。

古河電気工業 A-02
最新のD-ONU AG30をはじめ、10G高速通信に対応した高信頼OLT AGX5000、そして管理監視システムAG Manager Plusなどを出展します。また、未来をもたらす新ソリューションとしてIP放送やFTTHに接続可能な無線ソリューション、次世代ネットワークの研究開発の取り組みである仮想化、最新の融着機もご紹介します。今年はグループ会社ミハル通信とのコラボレーション展示も行います。当社はケーブルテレビ事業者様が継続的なサービス展開を行うために必要なソリューションやサービスを提供し続けることで、社会に貢献していきます。
-
ケーブル技術ショー2023の出展内容をご紹介しています。是非ご視聴ください。
-
FITELwave AGX5000
業界初2つの新機能搭載10GE-PON
・PONインターフェースカード冗長機能
・マルチファンクションPONモニタ機能 -
FITELwave AG30
無線LAN(IEEE.802.11ax)ルータ内蔵
最新10G-EPON ONU
お客様環境に合わせて安定した高速無線環境を実現します
課題解決
スマホやPC、ゲーム機、家電など家中の機器が無線LANに接続する昨今では、多くの端末から同時接続可能な無線LANルータが求められます。10G無線LANルータ内蔵ONU AG30は、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6) に対応し同時多接続性に優れ、MESH子機 AG30eと組み合わせて家中どこでも安定した高速無線環境を実現します。また、ONUと無線LANルータはそれぞれ独立しているため、環境に合わせて10G-EPON非対称/対称モデルを選択可能です。さらに、弊社GE-PON管理装置によりONUに加えルータ設定や無線情報、ログ取得も可能であり、無線ルータ用管理サーバを設置せずに運用頂けます。
導入事例
弊社HPにてFTTH、10G-EPON、GE-PON運用支援システムの導入事例を掲載しております。
是非ご覧ください。
http://www.furukawa.co.jp/broadband/example/
デモ・イベント情報
ブースにてミニセミナーを開催いたします。ぜひお立ち寄りください。
■セミナー内容
・進化した高機能無線LANルータ内蔵「10G-ONU AG30」
・統合管理の未来を拓く「仮想化ソリューション」
・ライセンスフリーで手軽に高速通信を提供できる「光・60GHz無線通信システム」
・既存のPONを活用し、スモールスタートで運用できる「ローカル5Gシステム」
・IPネットワークで加入者宅まで伝送する「IP放送ソリューション」
・1GE-PONの運用を幅広くサポートする「新型管理監視システム」

ブレーンズ・システム B-28
●NewTek IP対応スイッチャーTriCasterシリーズ(410 Plus/Mini X)
コンパクトな筐体でプロフェッショナルなライブ番組の制作配信をサポート
●RECシステム 情報カメラIPソリューション(旋回型IPカメラ、H.265IPエンコーダー・デコーダー、SDI×4chループレコーダー)
●SONY PTZオートフレーミング機能搭載の4K旋回型カメラ SRG-A40
●Hollyland ワイヤレスインターカムヘッドセットシステム Solidcom C1 Pro-4S 自己完結型ヘッドセット通信ソリューション
●ROLAND ビデオ・インスタント・リプレイヤー P-20HD
●その他放送機器多数展示有
-
NewTek TriCaster (トライキャスター) は、番組作りの基本となるスイッチング・収録・配信・合成・テロップ作成の機能が 1台に詰め込まれたオールインワン・ビデオ制作システムです。
-
河川・道路・火山などの防災監視、緊急災害時の情報カメラとして、RECシステム社情報カメラIPソリューション(旋回型IPカメラ、H.265IPデコーダー、SDI×4chループレコーダー)を実機展示いたします。
-
SONY SRG-A40は被写体となる人物をカメラが的確に捉えて自動的にフレーミングし、
自然な構図で取ってくれるリモートカメラ。
カメラ操作に不慣れでも、”誰もが” 狙った映像を手に入れることができます。
課題解決
●NewTekライブ・プロダクションシステム「TriCaster」はIP中継配信、Web会議ツールにも対応したオールインワンシステムです。放送機材の集約、IP伝送による配線簡素化、コンパクトなライブ環境の構築が可能となります。
●RECシステム社情報カメラIPソリューション(旋回型IPカメラ、H.265IPデコーダー、SDI×4chループレコーダー)の導入により、
河川・道路・火山などの防災監視、緊急災害時の情報カメラとして、
一貫したシステムが構築可能です。
デモ・イベント情報
その他、ケーブルテレビ局・放送局様向けに最新の放送機器を多数展示し、各機器類、実機による実演デモも実施いたします。
是非ともブレーンズ・システムブースまでお立ち寄りください。

Helpfeel B-57
Helpfeelは、検索ヒット率98%を誇る自己解決プラットフォーム。人ごとに異なる曖昧な言葉の表現や、感覚的な表現、スペルミスなどにも対応して疑問を解決へと導きます。2019年のサービスリリース以降、JAL、LIXIL、ラクスル、PayPayフリマ、くらしのマーケットなど、スタートアップから大手企業まですでに約200サイトが導入。お客様向けの公開FAQとしてはもちろん、従業員向けの社内FAQ、コールセンターのオペレータ向けFAQとしての導入実績も多数。ChatGPTを活用した回答ページの自動生成機能「Generative Writer」を使えば、FAQ運用の手間も大幅に削減可能です。

マスプロ電工 B-24
マスプロ電工ブースでは、災害時の緊急情報を伝える『ケーブルラジオシステム』や遠隔からテレビ信号の状態を監視する屋外用の『TV信号モニタリングシステム』(参考出品)、市場で好評をいただいているデジタルレベルチェッカー・光パワーメーターを提案します。
また、新発売のBS・CS帯域のレベル差をチャンネルごとに自動補正し、伝送システムに合わせた出力レベル調整が可能なBS・CSチャンネルプロセサーやシステムに合わせた機能を搭載したモデルを選択できる『光受信機(V-ONU)』などを展示します。
-
本システムは災害時の緊急情報や地域に密着した身近な情報を、ケーブルテレビ局のセンターより各家庭などに設置されたケーブルラジオ端末へ配信するシステムです。
課題解決
ケーブルラジオ、V-ONU、テレビ受信関連機器やデジタルレベルチェッカーなどの相談はマスプロ電工までよろしくお願い足します。

まほろば工房 B-25
株式会社まほろば工房は「ネットワーク・コミュニケーションをよりよく!」をキーワードに、コンサルティングからNI/SI、ソフトウェア開発、システム運用、あるいはハードウェアの開発に至るまで、お客様が必要なものをワンストップで創造してゆく企業です。
当社のブースでは、ケーブルテレビ事業社様のお役に立てるような音声ソリューションやネットワーク運用サポートのご案内をします。
-
自動電話通知・自動音声対応サービス。自社サービスや製品と連携して、新たな電話通報ソリューションを開発可能。
電話回覧板やアンケート等、様々な用途で使用可能です。 -
管理者不在の小規模オフィスから電話端末が数千台クラスの大規模まで
幅広いユーザーに対応可能なIP-PBX。手軽な運用インターフェースと手厚いサポートで、理想の内線電話環境を実現します。 -
スマートフォンに電話アプリを入れれば、会社に着信した代表電話やダイアルイン着信もできる他、会社の電話番号からも発信可能。
課題解決
まほろば工房では、IP‐PBX製品のMAHO-PBXシリーズを中心にユニファイドコミュニケーションとして統合的な音声ソリューションを提供しています。
当社のユニファイドコミュニケーションでは、単に電話を高度化したシステムではなく、より利便性が高く汎用性、柔軟性に富んだ、シームレスで統合的なIPテレフォニーソリューションの構築に寄与します。

ミハル通信 A-01
フェージング対策に有効なダイバーシティ地デジSP、地デジ自主Hybridcastを使いアーカイブス動画や固定カメラ映像をクラウド配信するデモ、地デジ自主RMPスクランブラー、BS/CSパススルーシステムを展示します。さらに、FTTH化を加速するHFC巻取り用AC100V屋外型光受信器や多様な光アンプ装置のラインナップもご紹介します。障害発生時に迅速なヘッドエンド装置の復旧をサポートするM-3リモート保守コーナーも展示。エンジニアリング(工事)コーナーでは、予算・工期のコンサルティングやヘッドエンド設計、伝送路設計、自治体への申請業務などのサポート業務についてもご紹介します。幅広い製品と総合的なソリューションをご提案します。
-
お客様の多様なニーズに対応し、HFCからFTTHへの円滑な移行をサポートします
課題解決
①フェージング対策に困っている→ダイバーシティ地デジシグナルプロセッサーをご紹介します。
②アーカイブス動画や、河川監視映像などを効率的に動画配信したい→地デジ自主hybridcastシステムをご提案します。
③FTTHへの移行をご検討中→ミハル通信が製品から工事までワンストップで対応します。HFC巻取りソリューションとして既存EAから置き換え可能なAC100V対応光受信器。多様な光アンプのラインナップ、FTTH中継装置など、FTTH移行のための製品・ソリューションをご提案します。またFTTH移行の為の工事、コンサルティングも行います。
④伝送路の保守サービスをご検討中→M-3保守サービスをご紹介します。

MEDIAEDGE B-47
全国のコミュニティチャンネル番組自動送出設備(MEDIAEDGE-APM)、情報カメラをループ収録するシステム(LoopREC2)、簡単で安価に構築出来る道路・河川表示システム / 簡易収録システム、(K1000/USDP1000シリーズ)撮影現場で活用いただけるATOMOS製品など実機にて操作性など体感していただけます。
この機会に是非ご来場くださいますようお願い申し上げます。
-
最大の特徴はAPCとコンテンツサーバーが一体型になっており一般的な送出システムと比較し導入コストを抑えることが可能。H.264形式でファイル保存容量やシステム負荷を抑えたシステム設計です。
-
情報カメラ収録システムのLoopRECがSRT対応のエンコーダーに対応になりネットワークが脆弱な個所に設置されたカメラの映像をロスなく収録可能。また、20画面を一度にマルチ表示で視聴可能
-
マルチプレイヤー「USDP-R3000」を使ったネットワークカメラなど河川や道路監視などネットワークを利用したシンプルで便利なマルチ映像表示システムです。通常時や緊急時を想定したパターンでの組み合わせ表示運用も可能です。
課題解決
我々が実現する映像システムはソフトウェアとハードウェアの両方の開発を連携して行う常にお客様が安心安全にお使い頂ける映像システムを提供させて頂くことを使命だと考えております。是非、この機会に弊社ブースへお越し下さい。

楽天コミュニケーションズ T-11
当社はコミュニケーションとインターネットの融合と加速を目指すコーポレートビジョン『The New Value Enabler towards our Digital Society』のもと、楽天グループが社内で利用する通信および情報技術・ノウハウを活かして、お客様のビジネスを推進しております。
本展示会では楽天モバイル回線を用いたデータ通信SIMをご紹介しております。
様々な用途に使えるデータSIMを法人向けに低価格でご提供しています。
自社利用やMVNO事業用として、ぜひご覧いただき、ご検討ください。
課題解決
監視カメラやIoT機器など様々な用途にご利用いただけるデータSIMを提供しております。
容量別に定額でお使いいただける、上下通信ともに高速利用できるタイプをはじめ、上り優先タイプやIoTに最適なタイプまで、お客様のご利用用途に応じたデータSIMを低価格でご提供いたします。
またお客様にSIMを提供するMVNO事業をお考えの企業様に向けて、最低限の初期投資で通信ビジネスへのクイックな参入ができるようサポートしております。

リーダー電子 B-48
新製品LF995は、日本国内における地上波、CATV、衛星のデジタル放送に対応したRFフィールドテスターです。各デジタル放送のレベル、BER、MERの測定やコンスタレーションなどの波形確認はもちろん、映像表示や音声確認、FTTHにおける光パワー測定機能やBER、MER等の測定も可能です。また、LF965と連動したクラウドサービスLePorter(リポーター)のデモを行います。LF965で得た測定情報をクラウドへデータ転送し、作業の効率化を図ります。
また、ファイルコンテンツをクラウド上で検査をするGLADIAS(グラディアス)のデモを行います。
-
LePorter(リポーター)は、LF965で取得した測定データをスマートフォン経由でクラウドサーバーにアップロードし、データを保存・管理および報告書の自動作成ができる新しいサービスです。
-
GLADIAS(グラディアス)は、ファイルコンテンツの異常と思われる部分を抽出してリスト化し、作業者が最終判断しやすい形式で出力します。
課題解決
LePorter(リポーター)は、LF965で取得した測定データをスマートフォン経由でクラウドサーバーにアップロードし、データを保存・管理および報告書の自動作成ができる新しいサービスです。従来はUSBメモリーなどの媒体に取得データをコピーし、PCにてデータ集計や報告書を作成していた作業時間を大幅に削減できます。
また、GLADIAS(グラディアス)は、AIディープラーニングを使って、コンテンツの異常と思われる部分を抽出します。作業者が最終判断しやすい形式で出力します。リストに挙げられた箇所だけを判断すればよいので、コンテンツ確認作業の軽減となります。

理経 B-55
【動画配信ソリューション】
-低予算ライブ配信 & 広告配信
自由にスポンサーを選ぶことができるようプラットフォームを構築
-アーカイブシステム
コンテンツ保存・管理のデジタルトランスフォーメーション
-簡易プレイアウト
24時間365日ライブストリーミング構築
-リアルタイムアンケート=ライブ配信
インタラクティブなコミュニケーションを図ったイベント開催を実現
【無線アクセス・ソリューション 】
イスラエル発の無線LANメーカー:Siklu社から最新製品として「MultiHaul™ TG シリーズ」をご提案
課題解決
ㅤ

Ruijie Networks Japan B-31
Ruijie Networksは2003年に中国で設立しネットワークインフラ製品とソリューションの研究開発・設計・販売を主な事業としてます。現在Ruijie Networksの製品とソリューションは世界50以上の国と地域で業務を展開しています。2019年にRuijieの日本法人としてRuijie Networks Japan株式会社を設立しました。この度革新的なネットワーク製品とソリューションを出展致します。
エリア① 集合住宅向け全ネットワークソリューション
エリア② 集合住宅向けG.hnソリューション、FTTRソリューション、キャリア・ローカル5Gソリューション
エリア③ ネットワーク管理システムJaCS
課題解決
G.hnソリューション
従来のVDSLソリューションの100Mネット速度は高帯域幅のネットワークアクセス要望に満足できない現状の中、再配線工事が困難やコストが高いなどの課題を解決できるソリューションです。
5Gソリューション
5Gの電波は集合住宅のコンクリートを通して室内で送受信しにくいため、各ユーザー宅のベランダに親機のODU を設置、宅内 には ODU と LAN ケーブルで接続する子機の IDU を設置し、宅内に Wi-Fi を提供するソリューションです。簡単な工事だけで高品質な5Gの利用を実現。
FTTRソリューション
最大通信速度100Gファイバーで、将来のネットワーク利用にも対応し、将来の再配線コストを削減。

ロジネットサービス B-37
CMTSをはじめ、サーバー、ネットワーク機器のメーカー保守切れ製品の保守サービスをご提案しております。
FTTH化やリプレイスまでの期間、安心かつ安価に運用を支援するサービスです。
また、メーカーの生産が終了した製品も取り扱っております。
全ての製品の検査を行い、1年間の保証をつけて販売いたします。
他社と異なりOSインストールや設定作業も対応可能です。
課題解決
【メーカー保守が終了しており保守に入れない】【使用中のCMTSやネットワーク機器を今後も使い続けたい】と、お悩みのお客様へ延命保守サービスをご提供いたします。
センドバック、オンサイト等お客様のご要望、ご予算に応じてご提案しております。
是非お気軽にご相談ください。